おはようございます。
前日より気温が下がり、肌寒さを感じさせる雨が降っています。
散歩時はまだ、雨は降りだしていなかったのですが、
昨日1日、細かい字を拾い、それを頭の中があれこれと組み替えるという
神経を使い、脳みそと目が疲れています。
私に筋肉疲労は珍しくありませんが、眼精疲労はめったになくて、
昨晩は左目の眼孔が痛くて十分に寝られませんでした。
二度寝した今はだいぶ回復してきました。
そんな作業を夕方7時くらいまでやって帰宅します。
妻がピーマンとジャガイモの炒め物を作ってくれてありましたが、
もう1品、サラダとまでは行かなくても野菜が欲しい。
タコのカルパッチョを作りました。
先週、桜田寄り道売店で買った無農薬レモンの皮をすりおろしてあります。
さわやかな香りが、ケッパー共にタコの味を引き立てます。
そんな時に必要なのがオイルボトルです。
最近、営業中の厨房を映す動画をよく見ています。
そうすると、気になるのがオイルボトル、
フライパンの様子を見て、少し油を足したり、
盛り付けた皿に化粧油をしたりしてます。
私も以前からラー油はやっていたのですが、百均で2~3本買って
伊豆の山荘と磐田の自宅で使っています。
とにかく私はプロのまねごと「ごっこ」が好きなのです。
そういえば、先週寄った「仲村渠」の厨房にもちらっとダイソーのオイルボトルが見えました。
今日も9時から視神経を使う作業をしますが、適度に休憩を入れながらやろうと思います。
花散らしのあいにくの雨の日曜日ですが、皆様もよい一日をお過ごしください。