![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
昨夜、一時的に激しく降った雨は上がり、散歩時の気温は12.5度。
春が来ましたが、時折、雨戸シャッターを揺らすほどの強風です。
バイク練習は昼まで、あるいは夕方まで待たなければなりません。
さて、今週の週一手作りケーキはスフレチーズケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/7aab3c29919b6e7829f0954518dc6729.jpg)
材料は左上から時計回りに、ボウルに入ったグラニュー糖30g、クリームチーズ250g、
バター20g、牛乳75ml、レモン汁15ml、小麦粉30g、メレンゲ用グラニュー糖10g、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/9ed17b7109de26359d9334df9bdbcefa.jpg)
卵4個は黄身と白身を別々にします。
粉と砂糖はあらかじめふるっておきます。
直径18㎝の焼き型は底とサイドに紙を敷いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/e626a214fe8497ec5190e9165a97d967.jpg)
黄身と砂糖を合わせてかき混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/a0a3de09ee449ffb72da0ac57eead0c5.jpg)
レンジで30秒ほど加熱したクリームチーズを練り合わせます。
牛乳とレモン果汁を合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/6b1489bbf41d52e33699c899f3b2b7ea.jpg)
最後に小麦粉を加えて滑らかなクリーム状にしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/641e7fcf3422c13fb83d783f4f90a329.jpg)
白身に砂糖を3回に分けて、固めに泡立てたメレンゲを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/0311a6a1f67cc0c1c6380a342d7169ae.jpg)
黄身のボールにメレンゲを3回に分けて、慎重にでも手早く合わせ
(だから写真を撮っている時間がありません。)
型に流しいれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/e9938e6e96fc6d686caf08b3dbd79b70.jpg)
鉄板にお湯を注いで、オーブンの設定を150度で60分蒸し焼きにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/d7fa6fb5cb36e0ca509ba0e3fbef45df.jpg)
その間に使った用器具をきれいにします。
最近、料理・菓子作りはもちろん楽しいですが、
使用後の片付けが楽しくなりました。
きれいにしておくと次はもっと上手にできるかなと思えるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/2c4cc9b3d1550b93f821d48d24c8692f.jpg)
1時間後、焼き上がり、いいじゃないか!いいじゃないか?
焼き型をすとんと落として、ケーキをびっくりさせてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/9599cac30498e275e3fed95b769f68d8.jpg)
ケーキクーラーに載せて粗熱を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/78472184e3c2797f319ec4fca3bfe3be.jpg)
型紙の間にナイフを入れて、ラップをして冷蔵庫で一晩おいたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/d2a9c2e1bb3513b7c514a384ba9bfd92.jpg)
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/275e55ae7c109ebdd3fcdd3eb0149295.jpg)
型を逆さまにして、台から外します。
今回は失敗なくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/be9bb3b0fd8703f694407a1a158591f1.jpg)
実は今回はメレンゲを少し泡立てすぎて、ぼそぼそにしましたが何とかなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/05b3f29206d58c84be05da9a577196b9.jpg)
でもよく見ると、生地の目にバラツキがあります。
メレンゲを制する者、お菓子作りを制するが、今の私の実感です。
味は十分においしいです。
なお、チーズケーキは翌日より、2~3日後の方が、
チーズの味が落ち着き、レモンの酸味も効いてきてよりおいしくなります。
そうそう、この言葉皆さんも使って流行らして下さい。
"Life is sweat and sweet."
訳1:人生、汗かいてがんばったら甘いお菓子を
訳2:人生は苦しくても甘美なもの
訳2の方がかっこいいかな?
それでは皆様もよい休日をお過ごしください。