![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
今朝の気温は13℃、無風。
練習にも快適な天気ですが、足が重くて十分にペダルを踏み切れません。
それでも、今日は2週間前の日曜日出張の振り替え休日のため、
森町まで足を伸ばしました。
さて、昨日は2時間休暇を取り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/b0dd2da74c97adc76326babda5a9e43b.jpg)
浜松市に住む娘のところに、「シリカシリカ」と言う天然水を届けに行きます。
前日の息子といい、2日連続でこどもたちのために、遣い走りをやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6c/9b91c40409dd99ad4e0b7eafcc0deb46.jpg)
娘からは紅茶などが入ったメロンパン(左)、カレーパンをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/1cd8e5359c37ed051062040176e025cf.jpg)
それから、夏の娘の旅土産の金比羅山のお守りももらいました。
どちらも妻とシェアしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/423121f76ea13f21dd0763e330462265.jpg)
浜松に出たついでに「やまや」で有機トマトの水煮缶を買いました。
最近、洋食ばっかり作っているので、油断すると、
トマト缶がないことがあるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b4/a2453c0f5be867d440b7051521a4a2e5.jpg)
前日の野菜出汁、このニンジンはMayのおやつになりました。
とことん食材を使い切る我が家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/8f2389e2771fc259195c09ae4a50b9c2.jpg)
野菜出汁はまるでコンソメスープのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/957bf961b1e22069a67a8fbcaca0c39d.jpg)
昨夜は菜切り包丁でキャベツを刻みました。
この包丁、名前の通り野菜への切れ味抜群ですが、手前左を見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/3e5c1bdbd8c58057a42e74c8e313a914.jpg)
どうしても一番下の葉に、このように切り残しが出てしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
牛刀では起こらない現象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/60901cbe89936ba9b2faa90b6fbb0e88.jpg)
オクラのゆで汁を捨てずに塩を足して、ショートパスタのファルファーレを5分茹で、
蓋をして10分そのままにしておきます。
冷めたお湯を切って、オリーブオイルをまぶします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/3432b96c1a079c9d3c35e3f7a9fedf4c.jpg)
サラダにトッピング。
手前は、今日のお昼に家で食べます。
これを作っておけば、休日に外食したくなっても、自宅で食べざるを得ません。
それでは今日も元気に行きましょう。