![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
数日ぶりに見た月は半月に近くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/bbbcd1351d233ee9b2528ec559987ab4.jpg)
昨夕の練習からバイクを少し重いFocus Cayoに40日ぶりに戻しました。
昨夕の練習時の気温は29度、強風がむしろ冷却ファンになりありがたかったです。
今朝は通常の16度ですから、気温差13度、
無風、冷涼、快適といった感じです。
さて、先週電気屋さんにオムロンの体温計の電池を買いに行ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/7c566c79dc4245896fa4b1d27f2eaf6d.jpg)
電気屋さん「あーこの人も…」といった感じで、
「電池はありません。一月以上在庫切れで、入荷の見通しもありません。」とのこと。
(まあ、いいかもう1本あるし)とたかをくくっていた私。
ところがその体温計(画像上)もあえなく先週末電池切れ。
せっかく体温計測の習慣がついたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/01a3905075d1e91a247440a7f99653be.jpg)
二月以降投薬されている中性脂肪を下げる薬(真ん中の青い線のもの)アトルバスタチンも、
実はほぼ先月末で切れてしまい飲んでいません。
投薬効果を確認するため採血検査をしなければいけないのですが、
ウィルス感染の心配があり、通院できないでいるのです。
体調に特に変化があるわけでもなく、もうしばらく様子を見ようかと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/9c5e652818cf466b47a652dd3fde529c.jpg)
また、これは薬ではありませんが、私が愛用するゲランドの塩。
調味料として私の料理には不可欠ですが、間もなく底をつきます。
これは近隣ではKALDIにしかなく、ネットでは送料等を考えると割高になります。
そのKALDIはららぽーと磐田内にあり4月下旬より休業中。
一日も早く平穏な日常生活に戻って欲しいな切に思うこの頃です。
それでは今日も元気に行きましょう。