![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
目覚ましは5時ですが、起きて雨戸を開けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/238ea2a2a18ad2ddd29889ea094d5cc3.jpg)
コーヒー豆の焙煎を始めたのは6時少し前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0c/c8f884c2d04723ebbff3ea3a1c6b1d07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/a4/00f91c2710f4071db306e440f0a50697_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/bb284d77556a18e7c802acb8a1e295f5.jpg)
ハイ!仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/d70beae487b5bb241f7014e8d8b6ed0f.jpg)
グアテマラ、いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/818709444b5b9c6668966f1cb019da9e.jpg)
タンザニアは前回も283g、ちょっと深煎りになります。
焙煎している間に外も明るくなってきました。
昨晩の夕方の仁科峠越えは、低気圧通過により大変でした。
とにかく、風が強くて真横から吹いたり、後ろから吹いたり。
峠の向こうでは雷がぴかぴか、道路は葉っぱと枝が広がっています。
上から大きな枝や石が落ちてこないかなと冷や冷やでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/c71bba5d4ae1964bf272ac46c25afa5c.jpg)
伊豆市でスーパーに寄る余裕もなかったので、ビールの晴風がありません。
でも、いつも山荘の火力の強いコンロで作る野菜炒めはおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/a701b54b1614b9514fe1ae4345137883.jpg)
話を今朝に戻すと、雨量は大したことなかったようです。
山荘、主屋も特に変わりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0e/85612c73ba0121ff233ae2fc5d4182dd.jpg)
焙煎の2ざる目には並行して、カツオ昆布だしを取っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/303ef1285c5caa6e5a40e1b147f5428e.jpg)
3つのコンロをフル回転させ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/a6d4c78678f544bbfb2003baaf40c52c.jpg)
朝食が整いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/2649fe80b88751bb1747b3880bdccd27.jpg)
さて、昨日の訓練校は前週書きかけの製図をおさらいしながら仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/c71597d7fe78eb3f33401446d1626ed2.jpg)
さあ、これをもとに2回目はT.T(タイムトライアル)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/f5e0debfb62e111c68284aa22995f2cb.jpg)
記録80分、しかも左上のカンニングペーパーを一部は見ています。
暗記できていなかったところをおさらいしてたら、お昼が来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/38e45dd909f598e3082d25bd0bf56acc.jpg)
午後もチャレンジしますが、線の正確さは進んでいますが、記録は70分。
製図だけやっているのは訓練生の中で私だけ。
前日に研いだカンナの出番は今日もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/71d734657bbc5fdb925faa5838fced78.jpg)
4回目製図途中で訓練校終了。
いつの間にか、雨が強く降りだして、4時台なのにかなり暗くなりました。
その暗さよりももっと暗いのが、この検定試験。
あと2カ月半、建築大工の技能検定なので、図面引いているだけでは話になりません。
これは来週からは家でやり、(できるかな?)
訓練校では墨を付け、ノコギリとカンナを引き、
玄能を振るってノミをたたきたいと思います。
さあ、天気も今日は大丈夫そうなので、山荘ではちゃんと大工仕事をします。
皆さまも今年最後の3連休、中日をお楽しみください。
文化の日なので、文化的なこと(何?)もいいですね。