先日東京オリンピック招致活動の一環として、葛飾区及び葛飾区教育委員会主催の「オリンピックムーブメント」なるイベントに葛飾区のバレーボールチームとして私たちを含め数チームが参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/8ba87d1017b8befc4e38ef2cc6b6d5a7.jpg)
バレーボールクリニックに参加するとは聞いていたが、詳細は不明で「ちびっ子バレーのお手伝いなのか?」ぐらいの認識だった。でも川合やノブコフや江上や吉原などオリンピックに出場した有名選手たちと一緒にバレーが出来ることを楽しみに体育館へと向かった。
体育館に入ると三面すべてママさんバレーボーラーで埋め尽くされていて、男子は10名程度。子供達の姿はどこにも見えず、「我々」がクリニックを受ける側だった・・・げぇ!上手くなったらどうしよう?更衣室で着替えているとすぐ横を「ノブコフ」が通り過ぎる。デカイぜ、ノブコフ・・・
川合講師が中心となり、ランニング・ストレッチから各基本プレーの説明と内容は多岐に渡り、間近に見るオリンピックプレーヤーたちのお手本プレーはさすが迫力があった。三面コートをすべて使用し、各講師陣に練習を付けて貰った。江上の練習は厳しかったが、川合・吉原にトスを上げるのはセッター冥利であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/e8e5b06f63615da9d9ffd390dc274658.jpg)
最初は彼らの「大きさ」に緊張したが、同じコートに入っていると不思議なもので、同じチームメイトのような感覚になり、自然に会話も弾んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/ba2a7c136274b2121333c0b838935b64.jpg)
それにしてもテレビで活躍を観ていた彼らとバレーをするなんて、なかなか貴重で夢のような経験だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/0bd5b4dca37051ee5040049f74e5acde.jpg)
当日参加者に配布されたTシャツ
有限会社やな瀬不動産![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/8ba87d1017b8befc4e38ef2cc6b6d5a7.jpg)
バレーボールクリニックに参加するとは聞いていたが、詳細は不明で「ちびっ子バレーのお手伝いなのか?」ぐらいの認識だった。でも川合やノブコフや江上や吉原などオリンピックに出場した有名選手たちと一緒にバレーが出来ることを楽しみに体育館へと向かった。
体育館に入ると三面すべてママさんバレーボーラーで埋め尽くされていて、男子は10名程度。子供達の姿はどこにも見えず、「我々」がクリニックを受ける側だった・・・げぇ!上手くなったらどうしよう?更衣室で着替えているとすぐ横を「ノブコフ」が通り過ぎる。デカイぜ、ノブコフ・・・
川合講師が中心となり、ランニング・ストレッチから各基本プレーの説明と内容は多岐に渡り、間近に見るオリンピックプレーヤーたちのお手本プレーはさすが迫力があった。三面コートをすべて使用し、各講師陣に練習を付けて貰った。江上の練習は厳しかったが、川合・吉原にトスを上げるのはセッター冥利であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/e8e5b06f63615da9d9ffd390dc274658.jpg)
最初は彼らの「大きさ」に緊張したが、同じコートに入っていると不思議なもので、同じチームメイトのような感覚になり、自然に会話も弾んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/ba2a7c136274b2121333c0b838935b64.jpg)
それにしてもテレビで活躍を観ていた彼らとバレーをするなんて、なかなか貴重で夢のような経験だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/0bd5b4dca37051ee5040049f74e5acde.jpg)
当日参加者に配布されたTシャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)