消費税が10%になった。
内装工事・清掃代他にも反映するので、9月末は駆け込み需要でかなりてんわわんやだった。
そんな中、毎月作業を行っている9月施工の請求書が10月に届いた。それも10%で・・・請求者に確認すると「国の指導で10月以降の請求金額は10%になる」との一辺倒の回答で、「9月に品物が届いても10月の請求書は10%になるのと一緒で・・・」との説明を途中で遮りつつ、差額を当社で負担して今後の作業終了を告げた。
そのような請求は他からも届いておらず、国の指導かどうか知らないけれどまずはトラブルにならないように事前に次回の請求は9月施工でも10月の請求は10%になると説明したり、請求書の発行日を確認するとか、事前に確認するなり方法はいくらでもある。10月に請求書を作ったら「あら?10%じゃん→どうしよう?→国はそう指導しているのね?」との後付け対応にしか思えない。
もし自分が逆の立場だったらと考えてから対応した方が余計なトラブルにならなくていいと思うよ。