2021年夏、キベリタテハ大発生。
2021-8-6(金) 晴れ 猛暑 34~36℃
この日は文字通り猛暑。
おおかたのチョウたちも、あまりの暑さにひきこもってしまったのか姿がない。
ただ、キベリタテハだけは、おびただしい数が見られた。
異常に暑いせいか、活性が高く、きわめて敏感、かつ敏捷で撮影などおぼつかない。
小型の獣糞や、なにかミネラルでもあるのか、やや湿った地面のあちこちにストローを伸ばしている。
理由は不明だが車の排気ガスの後方2m あたりの地面にも好んで止まった。
しかし、ものの気配にはやたらと敏感で、なんとか撮影しようとじわじわとにじり寄っても、すぐ飛び立つ。
奇跡的に、ほんの一瞬、5-6秒ほど、ササの葉や地面におりたところを撮影できたのみ。
飛翔中のところをネットするしかないが、タッチの差で大型ネットをかいくぐる個体ばかりで打率は1割程度でした。
採集したキベリタテハの一部を手のひら写真に撮影しました。
ほとんど、個体変異のようなものはないのもキベリタテハの特徴でしょうか。
C-タテハは多数のキベリタテハの中では、とりわけきれいなチョウに見えてしまいます。
夕方5時になっても、依然としてキベリタテハの姿が見られる。
この項、 続く。
最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の バナー をワンクリックしていただければ幸いです。