「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「コロナ被害者」

2022年02月08日 | ニュース・世相

 
                                         

手術後の腱板と骨とのくっつき状態を画像でチェックするCT検査を受けるため病院に行った。
主治医の判定では、手成は功成しているので、後はリハビリしながら可動域を広げて、1日も早く完全復活してください。そのためには、あれこれ今までに許可されていない動作や、寝返りなどの練習も取り入れて、自身で努力することが必要ですよ。と、丁寧に教えられた。

十分に分かっていることではあるが、主治医から改めて諭されると効果は抜群である。
とは言っても、私には私専門の医学療法士が付いていて、時間の経過に沿って必要なリハビリは計画的に行われるはずであった。ところがコロナまん延防止等重点措置によって、病院自体が外来リハビリの患者受け入れを拒否する措置をとった。「次にお知らせするまではリハビリお休みです」という通知をもらって、反論など出来るはずもなくリハビリは自分で出来ることを自主的にやるだけとなった。

もっとも、自分の身体なのだから自分で努力して回復を早めるのは当たり前のこと、そんなことは百も承知だが、それでなくても痛い左腕の可動域を広げるには、それ相応の手順があるはずである。今まで教わった方法だけを繰り返していたのでは、なかなか前に進まない。今日の受診結果で次の診察は3月15日という予定をもらった。1ヶ月以上先の病院行きである。
エ~??リハビリが頼りで、日参してでも早く治りたいのに、コロナが続けば、リハビリは再開されないの。こりゃ困ったものだ。

ここにも大きなコロナ被害者がいる。皆さん、一日も早くコロナ感染を撲滅して、飲食店経営者を助け、経済を回し、リハビリ通院再開を待つ患者を助けてちょうだい。などとお願いしても、これほど感染が拡大しては聞き入れてもらえんじゃろうね~。ワクチン3回目を打って自己防衛はしている協力的な一市民なのにね~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい