
昨日の朝は、何時もとパターンを変えて朝食ののちに山の畑へ。
朝から晴れて寒い朝。雪は消えのこり大根も僅かに頭を出すのみ。

こんもりとしてるのは白菜です。
おや?右の「アスパラ菜」の畝の上にはウサギの足跡が見えますよ。

比較的に丈の高いネギは頭を出しています。

ポロ葱の畝の上をウサギが跳ね跳んだ跡が見えますよ。

大根は僅かに葉を覗かせるだけでほぼ雪に覆われています。
これで糖度に富んだ「雪の下大根」になることは間違いないでしょう。

大根の葉は無事だと安心したけれど、一部だけウサギに齧られていました。
まだウサギもそれほどの危機感を感じ居ないから大根などを食べないのでしょう。

おや、これはウサギの足跡では有りませんね。
きっと、タヌキの足跡でしょう。お腹が空いて柿の実を探しに出て来たようです。