
一昨日は猛烈に働きましたねー。朝飯前にジャガイモを10キロ植え、帰ってすぐにクリ―作戦。
クリーン作戦は国道脇を歩き回り、不埒者が投げ捨てたゴミを回収。
遅い朝食を摂りながら、朝ドラを見て、その後休憩も無しに再びジャガイモ植え。
インカ系のジャガイモを二種類、合計20キロを植えたり、再度堆肥を一輪車で運搬したり。
でも、それでも仕事は間に合わず、最後は夕食後にハウスに行って「夜なべ仕事」。
一人でと思っていたけれどもスベルべママも志願の、二人での行動となった。

簡易温室、ビニールハウスの中は足の踏み場も無いほどの野菜の苗の山。
でも、まだ種蒔きをしなくてはならない物や、植え替えを待つ苗が山ほどあるのです。

作業用のLED電灯を持ち込みました。
国道を通る自動車は、不夜城のようなハウスに、さぞや驚いたことでしょう。

連結ポットから、何種類かの大きさの丸ポットに移植し、それをコンテナに並べる。
気温が上がって来ているので、置き場所に困ったら表に並べましょうか。

「トンボさん」から頂いたレタス類を移植するスベルべママです。
スベルべは「ズッキーニ」の二回目を播いたり、「ヴィオレッタ・デ・フィレンツェ」を植え替え。

ホームセンターには、既に大きな苗が売られているけれどもスベルべは慌てません。
今、これ位の苗が大きくなると、気温も地温も植え漬けにぴったりになるのですから。

時計の針が午後の9時を少し回っところで、仕事を一区切りにして終了。
いやー、働きましたねー、朝5時少し前から夜の9時、21時過ぎまでですから拘束16時間。
昼休みはそれなりに取りましたが、本当に良く働きましたね。
そして、スベルべトーちゃんは4時過ぎからブログをアップしたり、マックスの世話をしたり・・・・。
こうして、働けれるのも健康が有ってこそのもの。
夫婦二人で、精一杯働き、畑の帰りに山菜を採って帰り「美味しいねー」「旨いなー」と乾杯。