畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

氷河のような雪の沢(その2毎年変わる地形)

2021-05-07 05:09:15 | 山菜

 雪の消え際、斜面の上には独活が群生。

ここの消え際の規模は小さく、溶けた雪と斜面の間も狭い。落ちても上がられる。

 

 下から溶けた雪の沢。上にはまだ大量に残っています。

小さくブリッジ状に雪が残っているが、結構危ない。落ちてくる可能性もありますから。

 

 この山の怖いところは、毎年どこかが崩れる事。

軟弱な泥岩と、手入れをされない木々が雪の重みで抜け落ちるからです。

 

 泥炭とか亜炭とかと呼ぶ古代の植物の集積が見えます。

昔は商業目的で、この地域でも大規模に採掘したこともあったそうです。

 

 沢の雪が下から溶けてブリッジ状態になっているところもあります。

踏みぬいては危険極まりない。慎重に雪の厚さも見極めながら上り下りします。

     (続く)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする