待ちに待った自費出版「魚沼の日々」も出来上がればあっけない。
でも、ともあれとささやかな出版祝は尾頭付き!鯛ではなくて鰯ですが(笑)。
北海道から送られてきた貴重品も食べさせていただきましょう。
茹でて冷凍の「北海しまえび」です。道東の一部でしか取れないと言います。
出版、本の製作を委託した印刷屋さんからのお祝いのお酒。
南魚沼市塩沢の地酒「鶴齢」の純米吟醸酒って美味しそう!
そして、こちらも一緒に頂いた朝日山の越州「桜日和」です。
うーん、社長さんも推敲されたりしてスベルベの弱いところを見つけた模様(笑)。
二種類の酒を一緒に飲み比べなんて贅沢は出来ません。
先ずはこちらの「桜日和」で乾杯。うーん、達成感もひと際です。