10数年お付き合いいただいた友人が逝去。
お葬式は亡くなった翌日と言うあわただしさ。コロナ禍の関係もあっての事。
奥さんは健気にすぐに家業を再開。その忙しい日程を聞いての弔問でした。
下に見える集落は信濃川河畔。そこから曲がりくねった道を登ります。
こちらは坂道から見た信濃川の下流方。
こちら側の坂道を上ると広大な河岸段丘「沖の原大地」です。
その広大な段丘の一部で養豚業を営み、最近は年間7千頭を出荷。
飼育方法に創意工夫を重ね、餌に海藻やヨモギを混ぜ、最近はコシヒカリも。
信濃川の下流方を見ます。
我が家の山の畑も河岸段丘ですが、この沖の原とはスケールが違います。
スベルベママと娘さんが同じ学校で勤務したことから始まったお付き合い。
同年齢であり、不思議なほどに似た考え方と性格。お人好しなところも。
信濃川を挟んだ反対側のスキー場です。
我が家の近くの信濃川の支流魚野川の作った地形とはスケールが違います。
若い時に群馬から豚の資料を買い入れて津南に運ぶ仕事をされていた。
ある時、帰りに一頭の親豚を仕入れて帰りそこから始まった養豚業だったとか。
絶対の品質を誇るのに、お人好しで商売上手とは言い難い面が強かった。
だまし討ちのような行為で、新規開店していたレストランを手放すことに。
他人事ながら、自分の事のように悔しかった。でも、彼は耐えていた。
無理がたたったのか、我妻スベルベママと同時期に発症した病気が命取りに。
入院した病院、医師が運悪く最悪でしたね。我が家も同じで転院しましたが。
今回も、本人を入れた病状説明。そして、延命治療についての説明も同じ。
心無い言葉の羅列。医師である前に人間であってほしかった。
我が家の場合はあまりにも分別を欠いた発言で、ネットで調べたものでした。
なんと、世の中には「ドクハラ」と言う言葉があるのですね。
ドクターハラスメントです。人の命を預かっているという自覚に欠ける医師もいるということです。