畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

小学生のジャガイモにも土寄せ

2022-06-12 04:27:06 | 

 1時間ほどで無事にサツマイモを植え終わって帰ります。

この二台の自家用車の運転が、ヘタ・・・。だってバックで進入して必ず農道から落ちる。

「前進限定の免許ですか」なんて悪いジョークのスベルベ。「奥で方向転換できるので今度は真っ直ぐ入ってください」

 

 さて、皆さんが帰った翌日は天候も回復し、一人でジャガイモの土寄せ。

これまで小学生にさせるのは無理ですからね。いえ、畝建て機は少し動かして見せましたが。

 

 畝建て機で土寄せした後は手で土を丁寧に掻き均し根元に寄せます。

「真っ直ぐに植えてね」なんて何回も注意したジャガイモ植えでしたが結構そろっていますね。

 

 端の畝は機械では無理なので、平鍬を使って土を寄せます。

左側に見える安納芋の苗もどうやら無事に根付きつつあるようですね。

 夕方学校から電話が入りました。「イモの収穫のことですが親も参加していいですか?」

スベルベ先生も望むところです。「コミュティスクールとして親子と農家と一緒で」

いいでしょう、いいでしょう。スベルベ先生も望むところです。初めから親も参加させたかったのです。

         (終わり)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリとゴーヤを植えました

2022-06-12 04:11:56 | 

 種から育てたキューリとゴーヤの苗が植え頃を迎えました。

雨上がりだし、植え付けをすることにしました。えーと、12本ずつだったかな。

 

 キュウリはイボが鋭く、パリパリとした食感のスーヨー系。

ゴーヤはずんぐりとして太くて肉厚。苦みの薄い「アバシゴーヤ」です。

 

 例年この時期は作業が間に合わず、ネット張りが後回しになっていました。

でも、下の農天市場の畑を手放したので、今は本当に楽。ネットも早々に張っていました。

 

 キュウリとゴーヤを植え終わり、カヤの棒を添え木として差し込む。

巻き蔓が出始めたら、このカヤの棒にしっかりと絡みつき、そしてネットへと伸びるのです。

 

 もっとも端の畝にはネギが蒔いてあります。

なかなか成長しませんでしたが、ようやく伸びてきましたね。今月末には植えられるでしょう。

 さて、雨模様が続き困ったのは里芋の植え付け。

湿気の強い畑を里芋用に選んでいるのですが、最後の仕上げの畝つくりがまだなのです。

今、最も気になっているのはその仕事です。里芋も仮植えしていますが小さな葉がつき始めています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする