
娘から兄弟に着信。すぐに孫に変わる。
むにゃむにゃと何か言う。どうやら先日話をした釣りに行きたいらしい。
山の畑で種蒔きの最中だったが、区切りをつけて帰宅し支度をして待つ。
支度をしているうちに到着した。先日目星を付けていたポイントに行った。

孫は満5歳。スベルべが初めて釣りをしたころと同じ年齢。
祖母に連れられて、家のすぐ近くの小川でフナを釣ったのが初めての釣りでした。

すぐにでも竿を渡したかったが、この竿が結構重い。
長岡の大きな釣具屋で買ったのだったが、中国製で繊細さに欠けますね。

それならば魚がかかったら竿を手渡し感触を教えようと思った。
でもね、4時を少し回った時刻で陽はまだ高い。日没前後で無いとだめかな。

先日、スベルべママと試し釣りをしたけれど釣れなかった。
そして、前回と同じく10メートルほどの目の前で、大きな鯉の背びれが浮かぶ。
この場所の少し上流の橋の近くが昔は鯉釣りのポイントだった。
今は川の様子が変わり鯉を釣るような、深みは見えない。
今度は今回の流し毛ばり釣りではなく、小さな川に餌釣りにでも連れて行こう。