夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

努力かも(笑)

2008-10-05 22:49:03 | 子供のこと身辺雑記

昨日今日余り喉も渇かず食事の時に湯飲み半分くらいしか水分をとらずにいたら

おしっこの量が少ない もう少し出ませんか?と看護士さん

しかし考えてみれば その前はずうっと点滴入りっ放しだったんだから
同時に二本も
その前のデータでおしっこの量を比べられても困るんですけど・・・

私はそんなに飲み物摂る方じゃないし

だけど若い看護士さんが「もう少し頑張ってくれませんか」と縋るような目で言うので 素直な私は熱いお茶と冷たい水を交互に飲んで おしっこの量を増やすべく頑張っている
これもナカナカ大変だったりするのだ

目標量まで頑張ります


今夜はカレーライスでした

2008-10-05 19:24:44 | 子供のこと身辺雑記

今夜はカレーライスでした
病院食
食事の後はすることもなく 早々とお風呂に入りました

足の甲に固定してあった点滴用の針を抜いて頂けたので

しかし体重計ったら増えてた

あの点滴がきっと高カロリーなのだわ(笑)
全ては点滴のせいにしよう!

入院で又ゾッとするほど溜まった仕事やあれこれ片付けたら せいぜい犬さんと歩かねば!

私が入院中 家の食事は主人が作るか出前さんらしいのですが
主人にはレパートリーが無い
しかも独自のセンスで珍妙なモノを作り上げるきらいがあります

肉じゃが カレーの繰り返しでいいだろうと言って ノー!と長男から答えられた主人は クリームシチューを作ったそうです

だがそれには長男が大っ嫌いなシシトウが入っていたそうな

対策として長男には 常温保存できて電子レンジにかければ良い品
お湯を入れれば完成するおかず

またはおかず缶詰など買い込むように お勧めしておきました

父が何食べてるかも心配ですが

グリルあるのにオーブントースタ―で魚焼いたらしいし

使ったあと拭いてないんだろうな

下の受け皿のごみくらいひっくり返していればいいのだけど

ああ退院して見る台所が不安です

大丈夫かなぁ

料理はいっそ娘が作ってくれた方が 父も安心して食べてくれる美味しいものができるのだけど

せめて自分とおじいちゃんが食べる分だけでも作ってくれないかしら

前に作ってくれた焼き飯やオムライス
クレープにホットケーキ美味しかったよ~~~と
ブログからリクエストしてみよう

届くかな
娘よ お願い

お母さんは おじいちゃんが日干しにならないか心配です


娘の描いてくれたもの

2008-10-05 17:37:45 | 子供のこと身辺雑記

娘の描いてくれたもの
娘の描いてくれたもの
御守りがわりにと描いた絵をくれた
大事に病室に備え付けの家具の引き出しにしまっている

病院で必要なものがあれば手配をメールで娘に頼む

男達は頼りにならない(笑)

すると娘が家で見つけ出したり 買いに行ったりして揃えてくれる

頼りになる娘で有難いと思う

だが長男と違い自分の様子は知らせてこない
些か心配ではある
大丈夫かしらん

ストレス溜まっていないかな

で ついつい「お~い 大丈夫かい?」ってメールを送ってしまう私^^;

けれど返事は・・・来ないのだった

本当に大丈夫でしょうか?!

頼りにもしてますが 一番心配な気にかかる大切な存在なのです