![]() | Number5/5特別増刊号「永久保存版 浅田真央 ON THE ICE 1995‐2017」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) |
クリエーター情報なし | |
文藝春秋 |
フィギュアスケート選手生活から引退された浅田真央さんへ送られた言葉
これまでの浅田真央さんの写真 そうしたもので構成されている本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/1dc260d0a29564a905d0fa5708636fd8.jpg)
これが表紙です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/8d2145e5957bbd01b0e6754bbe284d57.jpg)
こちらは裏表紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/f1da3efa63568d5e9f05c1f21d4b6d74.jpg)
目次です
小塚崇彦さんと小塚嗣彦さんの寄せられた言葉は 特に読み応えがあります
トリプルアクセルの先駆者でもある伊藤みどりさんの言葉も
少し残念なのは ここに高橋大輔さんと浅田舞さんの言葉がないこと
浅田真央さんを語るなら このお二人は欠かせないと思うのですがー
(鈴木明子さんより 村上佳菜子さんの言葉がほしかったなーと思ったりーね^^;)
掲載された浅田真央さんの写真はどれも美しいです
目次の次のページの2ページ見開きのリチュアルダンスの赤い衣装の写真
14ページと15ページと2ページにわたるソチ五輪ショートのアップの写真
16ページと17ページの2ページにわたるソチ五輪フリーの演技中の姿
特に浅田真央さんの美しさに はっとさせられます
テレビでは国別対抗の様子が放送されています
でも もうこの試合に浅田真央さんが出ることはない
各選手の演技を観ながら そうした想いの方が強いです
頑張れ!と思いながら それでも見ているのですけれど
浅田真央さんがいない大会 試合
熱と力がー入らなくて
滑っているわね
そうねえとー