まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

“韓国ドラマで学ぶ韓国の歴史”2011年版

2011-01-07 09:42:24 | 書籍、雑誌関連
韓国ドラマで学ぶ韓国の歴史 2011年版 (キネ旬ムック)
クリエーター情報なし
キネマ旬報社

昨日、書店店頭でチラ見しました

現在放送中&視聴中のドラマ、歴史物が多いんですよ。

「同伊(トンイ)」に「キム・マンドク」、「鉄の王キム・スロ」・・・。

それぞれ全く違う時代だったり、重なっていたり・・・と、素人から脱しきれないまぎぃとすると、こんがらがることこの上ない状況。

そんな私には、この雑誌は必需品に見えましてね。

手にとってはみたものの、発刊されて時間が経っているのか、既に残りはその1冊のみだったし、唯一のそれが、やけに表紙がよれっ・・・としてて、いかにも多くの人の手を経て来た感じがしましたし

よって、買うのを止めました

沢山の史劇作品の解説が、判り易く書かれてましたね。

出演者の関係は外せませんし、他の作品との関連とかも、理解する上で役立ちます。

それらが、コンパクトにまとめられてました。

どこかで見かけたら、是非ゲットしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アニメ版 冬ソナ』

2011-01-07 09:07:11 | 韓国ドラマのエトセトラ
メイキング・オブ・アニメ「冬のソナタ」~再び始まる物語~ [DVD]
クリエーター情報なし
エイベックス・マーケティング

気になってましてね。どういうストーリーになってるのかが。

で、レンタルしてきました。ラスト3巻のみ

ドラマ版の、再会後のストーリーのみですね。

一応、これも持ってるので、違いがあるのかどーか・・・ってね

   

もうひとつの冬のソナタ
キム ウニ,ユン ウンギョン
ワニブックス

で、結論から言いますと。

全く違うストーリーになってましたね

細かく言うと、ネタばれになりますが・・・。

まず、ドラマ版では、ユジンとチュンサンが兄妹じゃないと言う事実を知った上で、ユジンはフランスに行きますよね。

でも、アニメ版では、かなり後になって、フランス留学中に知る事になってます。

ラストの結婚式の実写シーンで、ドラマ版と同じ俳優さんなのは、主役の二人以外ではヨングクのみ。チェリンも、チンスクも、違う俳優さんでした。なので、一瞬、“誰”・・・てな感じ。

全然違う作品だと思ってみると、良いのかしら。

以前のドラマ版にどっぷりとハマった者からすると、ちょっと・・・ですね

やっぱり、アニメが粗くて、動きが大雑把だし・・・。

それから、各話30分ほどなので、ざ~っと見る事が出来ました。

ま、これはこれで良しとしておこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする