Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

瀞峡へ

2013-05-03 | 奈良県南部
瀞峡は、奈良県・和歌山県・三重県にまたがる北山川の大峡谷である

大台ケ原あたりを源流としているのだろうか? 川の水は緑系の青と言うのか?青系の緑と言うのか? どっちでもいいけど、素晴らしい色である。

そして、周りの山々には新緑が萌える! 素晴らしい眺めである



“ 道の駅おくとろ ” です、筏下りのノボリが風に揺れている
さすが連休! 駐車場は8割ほど埋まっています


ここで少し休憩して、本日の目的地であるウオータージェット船の停船場である、奈良県十津川村田戸へ向かう




瀞峡
道の駅からR168号を20分弱走ればウオータージェット船の停船場







今日はお客さんも多く、河原へ降りて見ている間に、ほぼ満員の3隻がやってきました






山はキレイ、空気はキレイ、渓谷はキレイ






そんなキレイな中を、日本唯一の “ 北山村の筏下り ” は豪快に下って行きます


山麓線から大淀町あたりまでは、少し混んでいたが津風呂湖入口を過ぎたあたりからは快適に走れました、

新緑の山々と峡谷の美しさを堪能した 278Kmのツーリングでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする