Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

夕陽

2013-05-06 | 夕景・朝景
しゃくなげ渓からの帰り

  名阪国道 高峰PAからの夕陽です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんしゃくなげ群落

2013-05-06 | 滋賀県
滋賀県蒲生郡日野町のしゃくなげ渓へ


ここ鎌掛 (かいがけ) のしゃくなげ渓にはほんしゃくなげが群生しています。 ほんしゃくなげは、普通標高800~1000mの高所に自生していますが、ここでは標高350m前後に、しかも群生しているということで大変珍しく、昭和6年に国の天然記念物に指定されています。 ----- 現地案内図の説明文より



250ccのバイクで景色を見ながらのツーリング

香芝から西名阪にのって ~五月橋ICで降りて ~旧国道25号線で伊賀上野 ~北へ上って西高倉 ~信楽の東の方から ~阿山付近 ~R1号線を横切って ~日野町へ入る ~しゃくなげ渓の標識に従って進む ~間違わずにしゃくなげ渓の駐車場へ到着





     





   

        

ちょっと盛りは過ぎたようです
   でも、なんたって天然記念物のしゃくなげです!





しゃくなげが無くても、新緑の山が素晴らしい眺めです



    
    耶斧岨川にかかる奥の滝


しゃくなげ渓をあとにして ~空いた道をスイスイと走る ~日野町から東近江市の緑萌える山々の景色を見ながら ~道の駅愛東マーガレットステーションへ ~ここで休憩して引き返す ~ ~ ~ 




帰り道途中の大原ダム

ここから ~県道や広域農道を通って ~月ヶ瀬 ~針TRSへ帰る


しゃくなげ & 新緑の景色 を楽しんだ、のんびりツーリング、274Km走行のバイク日和の暖かい一日でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする