.
今日も奈良県北葛城郡王寺町の明神山へ登ってきました。
健康山歩きにちょうど良い山です、 標高273.6m で自宅から歩いて70分程度
香芝市白鳳台2丁目 ~ 瀧不動院を通って山頂へ向かうコース、 登山道では誰にも逢いません、新型コロナにも逢いません、私専用の貸し切りコースみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/44ca2395645dcbe2fabb942a48d50486.jpg)
滝不動院前にて
緑の中に鮮やかな黄色、この花を見たら思い出します。
“ 七重八重 花は咲けども山吹の
みのひとつだになきぞ悲しき ”
太田道灌と貧しい家の少女の話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/822167643256628ec33838c3459ffd69.jpg)
つつじの登山道、急坂でロープが付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/5ab82052f63bba0a826b3d623a4c237e.jpg)
しだれつつじ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/f21cc6e33c08b581f88d58f276914ed5.jpg)
山肌に貼りつくように咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/3611631c5b528d2efd546e1cd83c4779.jpg)
王寺町明神からのコースに合流したら視界が開ける、右遠くに信貴山
左側は大阪府柏原市亀の瀬地区地滑り対策工事、30年以上もやってるようだ
▽ 以降 山頂にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/9e74f5f1f8e63e307e5419b3beec452f.jpg)
もう少しで満開か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/a74e7e3120ee82a89f4da69da1163c2d.jpg)
後方左に信貴山、その右にぼんやりと生駒山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/0d4bb040a349def1b86b1bb2fa0c2162.jpg)
南に 二上山・葛城山・金剛山が重なってボンヤリ、桜はかなり散っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/f9c6f092de57687d0a98c5b8b9ca3276.jpg)
展望台には、かなり詳しい説明版がある
この展望台からの距離も地図に書いてある
大台ケ原( 日出ケ岳) 59Km
山上ケ岳 43Km
弥山 49Km
奈良の若草山 21Km
三輪山 18Km
畝傍山 13Km
高見山 41Km
六甲山 44Km
比叡山 56Km 等々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/2b1c826f8dd22aac58e6cfe3b0b1b0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/8111fe7d33ec29ea0efa9b55fe950a61.jpg)
清楚な白っぽいサクラは 「 山桜の原種 明神桜 」 とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/5d270e9d61ac40b2a38c2352fd1afa97.jpg)
悠久の鐘 、恋人の聖地 なのだ!
こんな場所へ一人で来てていいのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/c54758060222ca05b092f53280e5ecd6.jpg)
雪丸願い札掛け所、
雪丸は 奈良県王寺町の公式マスコットキャラクターで、聖徳太子の愛犬がモチーフとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/52f29ba8563dcff0a1ab08f9910ff154.jpg)
今月11日にNHKでここが放送されたのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/69862ea837d77807c7a24fa58e19141b.jpg)
満開も美しいが、ツボミの団体さんも美しいですね
山頂には10人余いてた、昔のお嬢さんや昔のオニイサンばかりだ、毎日毎日登ってるらしい
新型コロナによる緊急事態宣言が全国的になっても、それがどうした!! か?? ワタクシも同じようなもんか ?
頂上でしばらく 写真撮影 & 休憩後下山
▽ 下山途中にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/bdc2d5eeb856b56c3e8948498f86c613.jpg)
登山道沿いのつつじはピークを過ぎて散ってるのもある
一句できた
“ 散るつつじ 残るつつじも 散るつつじ ”
何だかパクリのような気もするけど ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/d3e46dfd92b9f7c51af95e46713d4c43.jpg)
新芽も出て植物も動物も活動の季節です、ケムシも活動している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/fe6335a132b69a5a41e1f46c48d10ac8.jpg)
まだ散ってない美しいつつじ
今日も奈良県北葛城郡王寺町の明神山へ登ってきました。
健康山歩きにちょうど良い山です、 標高273.6m で自宅から歩いて70分程度
香芝市白鳳台2丁目 ~ 瀧不動院を通って山頂へ向かうコース、 登山道では誰にも逢いません、新型コロナにも逢いません、私専用の貸し切りコースみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/44ca2395645dcbe2fabb942a48d50486.jpg)
滝不動院前にて
緑の中に鮮やかな黄色、この花を見たら思い出します。
“ 七重八重 花は咲けども山吹の
みのひとつだになきぞ悲しき ”
太田道灌と貧しい家の少女の話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/822167643256628ec33838c3459ffd69.jpg)
つつじの登山道、急坂でロープが付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/5ab82052f63bba0a826b3d623a4c237e.jpg)
しだれつつじ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/f21cc6e33c08b581f88d58f276914ed5.jpg)
山肌に貼りつくように咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/3611631c5b528d2efd546e1cd83c4779.jpg)
王寺町明神からのコースに合流したら視界が開ける、右遠くに信貴山
左側は大阪府柏原市亀の瀬地区地滑り対策工事、30年以上もやってるようだ
▽ 以降 山頂にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/9e74f5f1f8e63e307e5419b3beec452f.jpg)
もう少しで満開か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/a74e7e3120ee82a89f4da69da1163c2d.jpg)
後方左に信貴山、その右にぼんやりと生駒山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/0d4bb040a349def1b86b1bb2fa0c2162.jpg)
南に 二上山・葛城山・金剛山が重なってボンヤリ、桜はかなり散っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/f9c6f092de57687d0a98c5b8b9ca3276.jpg)
展望台には、かなり詳しい説明版がある
この展望台からの距離も地図に書いてある
大台ケ原( 日出ケ岳) 59Km
山上ケ岳 43Km
弥山 49Km
奈良の若草山 21Km
三輪山 18Km
畝傍山 13Km
高見山 41Km
六甲山 44Km
比叡山 56Km 等々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/2b1c826f8dd22aac58e6cfe3b0b1b0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/8111fe7d33ec29ea0efa9b55fe950a61.jpg)
清楚な白っぽいサクラは 「 山桜の原種 明神桜 」 とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/5d270e9d61ac40b2a38c2352fd1afa97.jpg)
悠久の鐘 、恋人の聖地 なのだ!
こんな場所へ一人で来てていいのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/c54758060222ca05b092f53280e5ecd6.jpg)
雪丸願い札掛け所、
雪丸は 奈良県王寺町の公式マスコットキャラクターで、聖徳太子の愛犬がモチーフとなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/52f29ba8563dcff0a1ab08f9910ff154.jpg)
今月11日にNHKでここが放送されたのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/69862ea837d77807c7a24fa58e19141b.jpg)
満開も美しいが、ツボミの団体さんも美しいですね
山頂には10人余いてた、昔のお嬢さんや昔のオニイサンばかりだ、毎日毎日登ってるらしい
新型コロナによる緊急事態宣言が全国的になっても、それがどうした!! か?? ワタクシも同じようなもんか ?
頂上でしばらく 写真撮影 & 休憩後下山
▽ 下山途中にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/bdc2d5eeb856b56c3e8948498f86c613.jpg)
登山道沿いのつつじはピークを過ぎて散ってるのもある
一句できた
“ 散るつつじ 残るつつじも 散るつつじ ”
何だかパクリのような気もするけど ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/d3e46dfd92b9f7c51af95e46713d4c43.jpg)
新芽も出て植物も動物も活動の季節です、ケムシも活動している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/fe6335a132b69a5a41e1f46c48d10ac8.jpg)
まだ散ってない美しいつつじ