.
吉野川源流・水源地の村 奈良県吉野郡川上村へ行ってきました。
杉や桧が育つ青々と繁った山々には雨霧が流れて、国道169号線から見える景色も幻想的と言うか? 何と言うか? 素晴らしい光景を造っている。

大滝ダム

川上村井戸あたり

川上村白川渡の近く、左上に集落が見える

川上村白川渡の近く、吉野川の水位はかなり下がっている
国道169号線の白川渡から県道へ入って行く、この県道も中奥川沿いを通っている



ここも雨霧がかかって良い雰囲気を出している

国道から 6Kmほど走ったら県道の終点

ここからは林道中奥線となる


少し走って林道大鯛線に入ると、すぐに緑満載の鳥渡谷が見える、ここにも霧がかかっている
林道中奥線に戻り山奥へ向かう

さらに2Kmほ中奥林道を進めば、左の山へ向かう道と中奥川沿いを走る道に分かれる
分岐点そばに車を停めて 高橋谷の滝 へ歩く

こんな杉林を少し歩いたら滝が見える

高橋谷の滝 、高さは15m程度

濃い緑・黒光りする岩の上を豪快に流れ落ちる


滝の流れは こんな岩の中を通って中奥川へ向かう
この滝へは既に数回来ているが、同じ滝でも季節や天候によって異なった様相を見せてくれる、あまり歩く必要もないので私の大好きな滝の一つです。
吉野川源流・水源地の村 奈良県吉野郡川上村へ行ってきました。
杉や桧が育つ青々と繁った山々には雨霧が流れて、国道169号線から見える景色も幻想的と言うか? 何と言うか? 素晴らしい光景を造っている。

大滝ダム

川上村井戸あたり

川上村白川渡の近く、左上に集落が見える

川上村白川渡の近く、吉野川の水位はかなり下がっている
国道169号線の白川渡から県道へ入って行く、この県道も中奥川沿いを通っている



ここも雨霧がかかって良い雰囲気を出している

国道から 6Kmほど走ったら県道の終点

ここからは林道中奥線となる


少し走って林道大鯛線に入ると、すぐに緑満載の鳥渡谷が見える、ここにも霧がかかっている
林道中奥線に戻り山奥へ向かう

さらに2Kmほ中奥林道を進めば、左の山へ向かう道と中奥川沿いを走る道に分かれる
分岐点そばに車を停めて 高橋谷の滝 へ歩く

こんな杉林を少し歩いたら滝が見える

高橋谷の滝 、高さは15m程度

濃い緑・黒光りする岩の上を豪快に流れ落ちる


滝の流れは こんな岩の中を通って中奥川へ向かう
この滝へは既に数回来ているが、同じ滝でも季節や天候によって異なった様相を見せてくれる、あまり歩く必要もないので私の大好きな滝の一つです。