しつこいが、納得できないので
またまたオカシナ記事があったので!
SEALDsメンバー、慣れないTV出演で苦戦?
ベテラン政治記者の「切り返し」にたじたじ
j-cast 2015/9/10 19:06
http://www.j-cast.com/2015/09/10244902.html?p=all
2014年12月の総選挙結果の意味
奥田氏はフジテレビのスタジオへ出向き、番組に20分近くにわたって出演。法案について(1)日本が他国から攻められた場合は個別的自衛権で対応可能なのに、なぜ集団的自衛権が必要なのか説明されていない(2)安倍首相が米国議会での演説で15年夏に安保法案成立の意向を示したのはおかしい、などと主張した。
「なぜ日本の国会が通る前に米国の議会で演説したのか。そういうことを含めて、きちんと説明できていないのではないか。法案の内容にもプロセスにも反対している」と述べた。
この点について、田崎氏は「確かに米議会で安倍総理は演説の中で触れているが、その前から、ずっと言われていること。だから議会演説だけを聞いていると目立つが、決してそうではない。集団的自衛権を行使しないと日本を守れない局面もある、というのが政府の解釈」と奥田氏の主張に反論した。
議論は選挙の正当性にも及んだ。田崎氏は、14年7月1日に憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を容認することを閣議決定した後に行われた同年12月の衆院総選挙で、自民党が大勝したことを指摘。
「そういう意味で、こっち(選挙結果)の方が重要」と主張した。
「本当に前回の選挙の時に集団的自衛権が争点になっていたのか」
これに対して奥田氏は、14年12月の選挙でも運動を展開していたとしながら、当時は集団的自衛権は争点になっていなかったとした。
「前回の選挙は『アベノミクス選挙』と言われ、アベノミクスが争点だと首相自身が言っていた。そういった中で過去最低の投票率だった。本当に前回の選挙の時に、集団的自衛権や、集団的自衛権だけじゃないですよね?今回の11法案すべてに関して、争点になっていましたか?そんなこと皆さん、テレビでも取り上げていましたか?選挙の時に」
これに対して田崎氏は「それは相当取り上げてましたよ。日本記者クラブでの討論会でもやってたし、党首討論でも」と反論。
奥田氏は「安倍さん個人の意思とか『やりたい』という気持ちのために、国民全員がなぜ付き合わなければならないのか」とも主張したが、
田崎氏は「それは選挙で選んだから」と一刀両断。
発言しようとする奥田氏を遮る形で伊藤利尋アナウンサーが「そこがまさに今日のポイントだと思うんですよね。国政選挙で選ばれた政治家の信念、一方で国民の声。そのバランスというのが、ひとつのテーマですよね」とまとめ、時間切れになった。
「思ってたことの半分もちゃんと言えなかった。反省」
番組終了後、奥田氏は「田崎さんテレビを良く分かっておられる。思ってたことの半分もちゃんと言えなかった。反省」などと反省の弁をツイート。番組では、巨大なパネルに描かれた図やイラストを使って論点を説明していたが、その内容を事前に知らされていなかったことが「敗因」の一つだとみているようだ。
「ていうかフリップの中身知らなかったのが痛かった。なんかおかしいと思ったけど。 あーいうものなんかな」(引用ここまで)
次は、田崎氏の手口を踏まえて発言しよう!
田崎史郎氏が「ひるおび!」で安倍晋三首相が国際会議を仕切る可能性を指摘 2014年12月26日 7時0分
田崎史郎氏の選挙予想と福山哲郎・吉永みち子のコメント 【あさチャン!サタデー】2014年11月15日 (土)http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/111-d5bf.html
実力派政治記者 政治が動けば田崎が動く TVコメンテーターとしても活躍中 http://www.kmcanet.com/koushihaken/tazaki-shirou
安倍首相で本当に「大丈夫」なのか 『安倍官邸の正体』著者・田崎史郎氏インタビュー これからの「日本のあり方」を考えるために 2014年12月17日(水) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41447
左翼と言われているベテラン政治記者と権力のカンケイ!
「読売」「朝日」「毎日」「日経」・NHK・日テレ・時事 開票2日後 編集委員ら首相と会食 2014年12月18日(木)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-18/2014121803_01_1.html
【安倍日誌】24日2015.6.25 07:30更新http://www.sankei.com/politics/news/150625/plt1506250010-n1.html
2つの言論弾圧事件前日 安倍首相と大手メディア幹部が会食 2015.07.09 07:00http://www.news-postseven.com/archives/20150709_333932.html
総選挙の翌々日に、安倍首相と報道各社の論説委員らとの会食。http://mokuou.blogspot.jp/2014/12/shoko-egawa_17.html
選挙争点でチョーベテラン政治記者がウソをつく!
【共同通信】 集団的自衛権争点でない 菅官房長官、秘密法も 2014/11/19 18:42 http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111901001539.html
党首討論会 2014.12.1 https://www.youtube.com/watch?v=h3in9AKCxxU
党首討論会、アベノミクス継続か転換か 2014/12/1 8:01 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK30H1M_Q4A131C1I00000/
衆院が解散、総選挙へ…アベノミクス争点 2014年11月21日 13時17分 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141121-OYT1T50064.html
野党側のアベノミクス対案 見えず http://www.sankeibiz.jp/express/news/141203/exb1412031105001-n1.htm
【大義なき解散総選挙】岸田外相、集団的自衛権「これまでの選挙で支持を得ている」 今後の法整備に向け「国民から推進力を」 2014/11/21 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/207843
日経 首相「問われるのは経済政策」新宿で演説 2014/11/28 20:30 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK28H6F_Y4A121C1000000/
増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討―【私の論評】安倍総理は国内では「解散」風を吹かせつつ海外メディアを活用して増税見送り機運を醸成し、長期政権を目指すことになるだろう(゜д゜)! http://yutakarlson.blogspot.jp/2014/11/blog-post_9.html
安倍首相「景気回復、この道しかない!」 2014年12月02日 (火) | 編集 |http://tekcat.blog21.fc2.com/blog-entry-2581.html
話題をたくさんおしつけて慌てさせる!
「やらせ」だな!
[SEALS論破されて半泣き]
https://www.youtube.com/watch?v=XJuli0zNbpA
SEALDs奥田くんがフジで寿司友・田崎と対決!
2015-09-11 21:16:39