愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

国民はいつまで安倍晋三首相を甘やかすのか!安倍晋三首相の言動を一つひとつチェックすれば、日本を貶める安倍晋三首相の賞味期限がとっくに切れていることが判るぞ!

2017-02-20 | 安倍語録

週刊プレーボーイ・天木直人氏に大アッパレ!

全国津々浦々で

安倍政権よりまし政権をつくろう!キャンペーンを!

憲法を活かす政権を国民挙って創る時だ!

  安倍晋三・昭恵夫妻の増長に止めを刺した週刊プレー...

HOME   天木直人のブログ 2017.2.20

  きょう2月20日発売の週刊プレーボーイ3月6日号に、先の国会で追及された、国有地払い下げ疑惑問題についての4ページにわたる特集記事が掲載されている。

 安倍首相は、国会の追及に対し、自分の関与をきっぱり否定した上で、もし自分が関与していれば、首相はおろか国会議員さえも辞職すると開き直った。

 しかし、この週刊プレーボーイの特集記事を国民が読めば、安倍首相は、その言葉通り、首相はおろか国会議員も辞めざるを得なくなるだろう。

 その記事には、次のような数々の安倍夫妻と安倍政権の責任が明記されているからだ。

 まず冒頭に指摘しておかなければいけない事は、問題になっている小学校建設を行おうとしている森友学園という学校法人の正体だ。

 この学校法人の理事長である籠池泰典という人物は、日本会議の大阪支部幹部である。

 いうまでもなく、日本会議とは、憲法改正や天皇の靖国神社参拝などを目指し、それを公言する右翼団体で、いまや安倍首相の最大の支援組織である。

 そのことはメディアの報じる通りもはや周知の事実だ。

 これ一つを取ってみても、安倍首相が無関係であるはずがない。

 しかも、この森友学園が経営している大阪の塚本幼稚園には、PTA会費不正使用疑惑や中国、韓国に対するヘイスピーチ問題などのトラブルが多発しているという。

 経理不正疑惑はもちろんのこと、ヘイトスピーチは、それが事実なら、いまではれっきとした犯罪だ。

 そのような森友学園が、今年の4月から、日本初の神学系小学校を開講するという。

 その小学校の建設用地こそ、国から市場価格の10分の一という値段で森友学園が払い下げを受けた疑惑の土地なのである。

 この払い下げ疑惑については後述するが、そもそもこの、あたらしく開校する小学校がまた問題なのだ。

 この学校の名称は「瑞穂の國記念小學院」という名前であるが、当初は安倍晋三記念小学校という名前をつけるつもりだったという。

 その証拠に、森友学園が配った小学校設立資金の寄付用紙には「安倍晋三記念小学校」となっていたらしい。

 どういう経緯で安倍晋三記念小学校から瑞穂の國記念小學院に変更されたか知らないが、もし、安倍晋三記念小学校という名前をつける気が森友学園に最初からなかったとすれば、寄付集めの便宜の為に使った詐欺的行為だ。

 どっちに転んでも、フザケタ話である。

 そして、最大のポイントは、この小学校の名誉会長に安倍昭恵夫人が就任するという事実である。

 これは紛れもない事実であり、厚顔にも今でもそれには変更はないという。

 因みに、これは週刊プレーボーイの記事には書かれていないのだが、昭恵夫人は2014年4月の時点で塚本幼稚園を訪れ、園長が「安倍首相ってどんな人?」と問いかけると、園児が「日本を守ってくれる人」と答えるのを見て、涙ながらに感動し、主人(安倍首相)に伝えると答えたと報じられていた(日刊ゲンダイ2月15日号)。

 つまり、安倍夫妻と森友学園の結びつきは、今始まった事ではなく、しかも確信的だということだ。

 そして、今度の疑惑である。

 小学校建設用地は、もともと大阪府豊中市が防災公園として整備しようと国に貸与を打診していた土地だという。

 しかし、国は貸与ではなく買い取りを求めたため、敷地の半分を買って公園にしたという経緯があるという。

 ところが昨年、森友学園が残り半分を買い取ったと聞きつけた豊中の木村真という市議が、近畿財務局に売買契約の公開請求をしたところ、売却額などが黒塗りだらけだった。そこでおかしいと思って開示訴訟に訴えた結果、しぶしぶ公表されたのが10分の一の売却価格だったという。

 しかも疑惑は売却額だけではない。

 小学校認可のプロセスもまた深刻な疑惑があるという。

 すなわち、瑞穂の國記念小學院は平成26年12月18日に開かれた大阪府教育委員会の私学審議会で、「申請内容に確認すべき点がある」として、小学校設置申請を一度却下されていたという。

 ところが、そのわずか1カ月後の平成27年1月27日に、なぜか私学審議会がわざわざ臨時会を開いて「認可適当と認める」という結論を下したとうのだ。

 当時の文科大臣は下村博文大臣であり、大阪府のトップは松井一郎知事である。

 二人とも日本会議と極めて近しい関係だ。

 あまりにも出来過ぎている。

 その週刊プレーボーイの記事の極めつけは、森友学園の理事長である籠池理事長とのインタビュー記事である。

 籠池氏は何の問題もないと完全に開き直っている。

 もうこれ以上書く必要はないだろう。

 ここまでプレーボーイが国民に教えてくれたのだ。

 もはや安倍夫妻が無関係であるはずがない。

 そうやら我々は安倍首相夫妻を甘やかしすぎたようだ。

 首相および首相夫人という肩書を使ってやりたい放題させてきたようだ。

 この週刊プレーボーイの記事を読めば、まともな国民なら怒らないはずはない。

 週刊プレーボーイがここまで書いたのだ。

 野党は国会で更なる追及を行い、言葉どおり安倍首相を辞任させなければいけない。

 すべての関係者を国会に招致し、徹底追及をしなければいけない。

 そうすれば間違いなく安倍首相は辞任せざるを得なくなるだろう。

 野党とメディアと国民がまともなら、週刊プレーボーイの記事一つが日本の政治を変える。

 週刊プレーボーイの記事一つが安倍首相夫妻の増長に止めを刺すことになる(了)


普天間「5年以内運用停止」まであと2年の公約破たんを沖縄県の辺野古基地建設妨害に責任転嫁する安倍政権!公約違反は退場処分の根拠となるが、そんなこと知ったことか!と嘯く!

2017-02-20 | 沖縄

世界一危険な普天間基地の運用停止=基地撤去しかない!

沖縄の負担軽減の唯一の途は米軍基地を撤去するしかない!

対中抑止力には非軍事抑止力を使うしかない!

国際法の―ルール厳守を憲法平和主義を持つ日本が実行するしかない!

安倍首相は北京にも、平壌にも乗り込んで対話をやっていない!

危機と脅威を煽り、軍事力の強化で挑発しているだけだ!

軍事抑止力の破たんは戦争法以後の事態を視れば一目瞭然!

中国の「脅威」を煽動しながら

中国観光客の訪日に期待をしているのは安倍首相自身だ!

ウクライナで核兵器使用を公言したプーチン大統領とは

オトモダチになっているくせに

習近平国家主席・金正恩国務委員長とは会談すら想定しない!

ここに最大のゴマカシ・スリカエ・デタラメ・ウソ・トリックがある!

沖縄米軍基地問題は憲法平和国際協調主義を使うしかない!

日米軍事同盟温存の土俵では展望は見えない!

だから、沖縄米軍基地問題は全国民的課題だ!

国民がこぞって声を上げることだ!

日米軍事同盟の弊害は全国各地に散在している!

その弊害の解決と沖縄負担軽減は同一線上にあり!

沖縄の問題を無視する国民は決して自由にはなれないぞ!

沖縄と連帯するためには全国各地で安倍政権を追い詰めることだ!

 危険除去の約束どこへ 普天間「5年以内運用停止」まであと2年 

沖縄タイムス 2017年2月18日 11:46

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/84779

政府が沖縄県と約束した米軍普天間飛行場の5年以内の運用停止まで、18日で残り「2年」となった。2013年12月に、仲井真弘多知事(当時)が名護市辺野古沿岸部の埋め立てを承認した際の事実上の条件で、安倍晋三首相は「できることは全てやる」と取り組む姿勢を示してきた。(引用ここまで)

「普天間停止」まで2年 国の主張、論理矛盾 県「辺野古移設とは別」

琉球新報 2017年2月18日 11:32

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-446785.html

政府が県に実現を約束したはずの米軍普天間飛行場の「5年以内の運用停止」。18日で「期限」は残り2年を切ったが、世界一危険とされる普天間の運用状況は変わらない。

政府はここに来て名護市辺野古移設に県が協力しないことが運用停止が進まない理由だとし責任転嫁を強めているだが移設は順調に進んでも約10年の工期が見込まれ、残り2年で工事が終わるはずもなく政府の主張は論理矛盾を抱える。

県側は「この約束が出た時から辺野古移設と運用停止は切り離す話だった」(幹部)と述べ、自らの約束を“人質”に辺野古受け入れを迫る政府に反発を強めている。

県が運用停止を求める中、政府は「悪いのは県だ。国は運用停止に向けて辺野古移設を努力している」(防衛省関係者)と強弁する一方、残り2年での運用停止を米側と協議もしていない。県が「負担軽減にならない」と反発する辺野古移設の強行を正当化し、開き直りの姿勢を見せる。

助け船

政府は辺野古埋め立て承認取り消しを巡る最高裁判決で、県に勝訴したのを機に昨年12月に埋め立て工事を再開した。日米首脳会談の共同声明でも改めて辺野古移設は「唯一の解決策」と盛り込むなど、世論に辺野古移設が「既定路線」だと印象づけるのに躍起となっている。

それに同調するかのように普天間飛行場を抱える宜野湾市の佐喜真淳市長が、政府への“助け船”とも言える発言に踏み込んだ。15日の衆院予算委員会の地方公聴会に参考人として出席した佐喜真氏は、辺野古移設に関する見解を問われ「否定できない」と述べ、事実上容認した。

佐喜真氏はこれまで賛否を示してこなかったが、周囲に「辺野古工事が始まったんだから言わないといけない」と話し、従来より一歩踏み込んだとの認識を明らかにしている。市幹部の一人は「(埋め立て承認取り消しの)最高裁判決で国が勝訴したことが大きい。対案が出てこないので否定できないということだ」と説明した。

一方で県は工事再開によって辺野古移設が「既定路線」となることで、政府による「5年以内運用停止」の責任放棄が正当化される事態に危機感を強める。辺野古埋め立て工事を止める権限行使を検討しており、移設工事の行方は不透明な状況が依然続く。

訓練移転の内実

県幹部は「辺野古新基地建設阻止は知事の重大な公約で、譲れない一線だ。政府が『唯一』と主張しても、県民の多くは納得していない。県が計画の見直しと運用停止の両方を求めるのは当然だ」と話す。

別の県幹部は「普天間の所属機は段階的に分散移転すれば、運用停止は実現できる。積み重ねが重要だ」と強調する。

ただ日米両政府は1996年のSACO(日米特別行動委員会)最終報告で従来から決まっていたKC130空中給油機の岩国移駐を除き、普天間所属機の移転を進めていない。普天間所属機の訓練を県外・国外で行う際に、日本政府がその費用を負担する枠組みで対応しているが、訓練の“拠点”が沖縄にあり続ける現実は変わらず、運用停止には程遠い状況だ。

今月10日の日米首脳会談で安倍晋三首相とトランプ米大統領は辺野古新基地建設を推進することを改めて確認した。だが首相が米側に、残り2年以内の運用停止に向けた道筋づくりに協力を求めることはなかった。辺野古移設工事で強硬姿勢を進める一方、負担軽減を図る発言は急速にしぼんでいる。(島袋良太、明真南斗)(引用ここまで)


米国の兵器を買って米国民の雇用を保障する安倍首相思想は憲法否定!安倍トランプ会談成功か!?日本国民は黙っているか!貧すれば貪する!もはや道徳全くなし!死の商人の番頭と化した安倍首相が退場処分だろう!

2017-02-20 | 軍事利益共同体

憲法というものさしを想定外に置くとメチャクチャになる見本だな!

儲かれば、トランプ大統領のご機嫌を損ねないなら、何でもあり!

米国の兵器を購入するカネは税金!

安倍首相の脳みそには主権者国民の血税意識全くナシ!

だから辺野古基地建設もできるし、辺野古3地区にもアメを与えるし、

ゲンパツも再稼働できるし、

海外にカネをばらまくことができる!

こんな人間は政界からさっさと退場だろう!

後は、国民がどう声を上げるか!

東京新聞の記事も批判的ではないぞ!

東京 安倍首相「武器購入で米雇用に貢献」 トランプ氏に協力 2017年2月17日 朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201702/CK2017021702000126.html

安倍晋三首相が先の訪米後、トランプ米大統領の主張「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)、ハイヤー・アメリカン(米国人を雇おう)」に協力する姿勢を強めている。国会では米国製の武器を購入すれば現地の雇用創出につながるとの認識を示した。 (横山大輔、生島章弘)

わが国は米国の装備品を導入しているが、防衛に不可欠。結果として米国の経済や雇用にも貢献する

首相は十五日の参院本会議で、自民党議員の質問に答えた。「安全保障と経済は分けて考えるべきだ」と断ったが、トランプ氏への配慮は明らかだ。

首相はトランプ氏との首脳会談や非公式日程で、米国に進出している自動車メーカーなど日本企業が米経済に貢献していると指摘。リニア新幹線などの最新技術を生かしたインフラ投資で「米国に新しい雇用を生み出すことができる」と訴えた。こうした経済分野だけでなく、武器購入でも協力を模索しているようだ

トランプ氏は日米首脳会談で経済分野を巡る具体的な要求こそ控えたが、共同記者会見では「貿易関係を自由で公平なものにし、両国が恩恵を受けられるようにしなければいけない」と指摘した。米国の貿易赤字国として、日本は中国に次ぐ二位。良好な関係を維持しようと、首相はこの問題に向き合う姿勢を見せている。

首相が言及した防衛装備品はもともと、米企業からの購入が多い分野だ。二〇一九~二三年度の中期防衛力整備計画策定にあわせ、「数千億円」(防衛省幹部)とされる高高度防衛ミサイル(THAAD)導入の検討が本格化することも念頭にあったとみられる。だが、武器などは通常、性能や価格などを評価して選定する。自衛隊には「装備としていかに効果的、効率的かという観点から防衛力整備を進めていきたい」(岡部俊哉陸上幕僚長)と、米国の雇用と武器購入を絡める首相発言に戸惑いも広がる。(引用ここまで)

何故、言語道断か!

兵器は「人殺し」のための武器だからだ!

憲法平和主義を持つ国が人殺しの武器を持つことはまかりならん!

このように言うと「防衛」はどうすんだ!と必ず来るぞ!

「防衛」の前にやることをしっかりやってからモノを言え!

銃社会のアメリカを視れば、一目瞭然だろう!

どれほどの人間が命を奪われたか!

戦後国際法違反の侵略戦争で、どれだけの命と財産を奪ったか!

戦前の日本だって、「自存自衛」論で正当化したではないか!

武器を使う前にやることをやっていない人間のウソとトリックを視れば

如何にデタラメか!浮き彫りだ!

中国・北朝鮮の脅威と危機を煽っているくせに

北京・平壌に行ったか!

ヒロシマ・ナガサキに招待したか!

何もやっていないくせに武器を使うことしか頭がない!

その典型が安倍首相だ!

こんな人間は一刻も早く退場処分にすべきだ!

日テレ 米雇用に貢献 首相発言を共産党議員が批判 2017年2月16日 16:15

http://www.news24.jp/articles/2017/02/16/04354329.html

衆議院本会議で共産党の宮本議員は、安倍首相が15日、アメリカから防衛装備品を購入することが「アメリカの雇用にも貢献する」と述べたことについて「言語道断だ」と批判した。

宮本議員の批判に対して、安倍首相は「安全保障と経済は分けて考えるべきだ」とした上で、防衛装備品の購入が「結果としてアメリカの雇用にも貢献する」と改めて述べた。

共産党・宮本議員「総理は日米首脳会談後の記者会見で、『大統領の成長戦略に貢献できる。米国に新しい雇用を生み出すことができる』と述べました。その上、昨日の参院本会議で総理は、米国から兵器を購入することが『米国の雇用にも貢献する』と答弁しました。こともあろうか、兵器を買って米国の雇用に貢献するなど、言語道断です

安倍首相「我が国は、最先端の技術を用いた米国の装備品を導入してますが、これは、我が国の防衛に不可欠なものであり、日米の運用性の向上をはじめ、日米同盟の強化にもつながってます。安全保障と経済は当然分けて考えるべきですが、これらは、結果として米国の経済や雇用にも貢献するものと考えております

また、民進党の鷲尾議員は消費税率の引き上げが先送りされていることについて、「これまでアベノミクスの矢を打ち続けても消費増税が可能な経済状況を作り出すことができていない」とただした。これに対して安倍首相は、「経済財政運営に万全を期し、2019年10月には引き上げを実施する」と強調した。(引用ここまで)

赤旗 ASEANへのP3C譲渡/9条の理念反する/宮本氏追及 [2017.2.20]

赤旗 安倍首相“親トランプ以外 選択肢なし”/国会答弁にみる 「日米同盟第一」の追随ぶり [2017.2.19]

赤旗 米兵器開発に大学動員/宮本議員指摘 日米会談で危険増す/衆院財金委 [2017.2.17]

 

これが学校法人森友学園土地疑惑問題を隠ぺいするNHKの記事だ!北朝鮮が金正男氏殺害を報道しないのと同じレベル!そろそろ日本国民は気づいた方が良い!さもなければ北朝鮮化するぞ!

2017-02-20 | マスコミと民主主義

大阪支局報道以外はNHK報道は沈黙か!?

国会で、そしてネットで、一部新聞で、これだけ大問題になっているのに!

自分の都合の悪いことを官邸が報道しない、させないのは当然だ!

この事件はヘイト問題だけではない!

大日本帝国憲法復活再生を諮る勢力の暗躍の実態を知らせるか、否か!

そこに内閣総理大臣が関係していることをどのように評価するか!

安倍首相が首相だけでなく議員辞職も公言した事件だ!

徹底的に検証し糾していくべきだろう!

使われているのは税金だから!

北朝鮮脅威報道の視方考え方が浮き彫りになる証拠ここにもあり!

北朝鮮不信感と脅威を煽っているテレビが安倍首相の身辺と言動を放置しているのは

北朝鮮政府が国民に情報を提供しないことと全く同じ構図だろう!

 憲法平和国際協調主義を持つ日本の採るべき途はただ一つ!

国民の知る権利を保障すること!

紛争は非軍事的手段で、そして対等平等の立場で解決すること!

これこそが、自由・人権・民主主義・法の支配の価値観と言うべきものだ!

「学校法人森友学園」とはどんな学園か!全く隠ぺい!

国有地問題は隠ぺい!

NHK  “民族差別的表現の疑い”   02月16日 22時05分

http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20170216/3986391.html

大阪・淀川区の幼稚園が「よこしまな考えを持った在日韓国人や支那人」などと書かれた文書を保護者に配っていたことがわかり、大阪府は、民族差別的な表現にあたる疑いがあるとして、行政指導を行う必要があるか検討することにしています。
大阪府によりますと、去年12月、大阪・淀川区の学校法人森友学園が運営する幼稚園に子どもを通わせている保護者から「『よこしまな考えを持った在日韓国人や支那人』などという民族差別的な表現が含まれた文書が配られた」という苦情が寄せられました。
このため、大阪府の担当者が、先月、幼稚園の園長を務める学校法人の理事長などから事情を聞いたところ、文書を配ったことを認めたということです。
ただ、理事長らは、文書を配った理由については「保護者と裁判で争っているため答えられない」などと述べたということです。
大阪府は、文書は、民族差別的な表現にあたる疑いがあるとして、行政指導を行う必要があるか検討することにしています。
学校法人のホームページは教育理念について、「日本人としての礼節を尊び、愛国心と誇りを育てる」などとしています。(引用ここまで)

ネットでは拡散されているのにテレビは無視・黙殺・隠ぺい!

 園児が教育勅語を暗唱することで知られる幼稚園を運営する森友学園。2017年2月9日 ...

 http://mokuou.blogspot.jp/2017/02/blog-post_1.html

【2/18更新】森友学園(大阪市淀川区)と大阪・豊中の国有地 情報集約

http://yodokikaku.sakura.ne.jp/?p=15342

  <NHK>大阪の幼稚園で「よこしまな考えを持った在日韓国人や支那人」と書かれた文書を保護者に配付!注目の森友学園

投稿者 赤かぶ 日時  2017 年 2 月 17 日 14:30:05:

http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/789.html
 igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

 安倍昭恵が「教育勅語」を暗唱させる“愛国幼稚園”新設小学校の名誉校長に! 設立代表者は日本会議幹部 2016.12.14

 北朝鮮脅威・不審は煽動するNHKだが

安倍首相の疑惑には口を閉ざしている!

これが自由・人権・民主主義・法の支配を価値観とする国か!

 NHK  ジョンナム氏殺害 北朝鮮の人たちは多くを語らず   2月16日 17時12分 =ジョンナム氏殺害

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170216/k10010879061000.html?utm_int=word_contents_list-items_017&word_result

北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)労働党委員長の兄、キム・ジョンナム(金正男)氏が、マレーシアで殺害された事件について、中国にいる北朝鮮の人たちに話を聞きましたが、みな一様に多くを語りませんでした。

キム・ジョンイル(金正日)総書記の生誕75年にあたる16日、献花しようと北京の北朝鮮大使館を訪れた40代の北朝鮮の男性は、「よく分からない」とだけ述べました。別の20代の男性は、「キム・ジョンナム氏とは誰のことですか」と述べ、記者がキム委員長の兄だと指摘すると、しばらく沈黙したあとに、「分からない」と述べて足早に大使館に入っていきました。

また、冬のアジア大会が行われる北海道に向かうため、経由地の北京の空港に到着した北朝鮮のチャン・ウン国際オリンピック委員会委員は、記者団からキム・ジョンナム氏について問われると「そういったことは政治家に聞いてほしい。私はスポーツ人だ」と述べるにとどめ、回答を避けました。(引用ここまで)

NHK   総書記生誕75年 キム委員長が父親安置の宮殿訪問   2月16日 12時03分  =ジョンナム氏殺害

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170216/k10010878661000.html?utm_int=word_contents_list-items_022&word_result

北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は、父親のキム・ジョンイル(金正日)総書記の生誕75年に当たる16日、キム総書記の遺体が安置されている宮殿を訪れ、3代にわたる権力の世襲の正統性を強調しました。一方、キム委員長の兄、キム・ジョンナム(金正男)氏がマレーシアで殺害されたと見られることについて、北朝鮮の国営メディアは一切伝えていません。

北朝鮮は16日、キム・ジョンイル総書記の生誕から75年の記念日を迎え、国営の朝鮮中央テレビは、通常より早い日本時間の午前8時半から放送を開始しました。この中で、キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長が現地時間の午前0時、父親のキム総書記の遺体が安置されているピョンヤン市内の宮殿を指導部メンバーとともに訪れた際の映像が放送されました。キム委員長は、キム総書記と祖父のキム・イルソン(金日成)主席の像に深々と頭を下げたあと、永久保存されているキム総書記の遺体に敬意を表し、3代にわたる権力の世襲の正統性を強調しました。また、同行した指導部のメンバーがキム総書記が利用していた特別列車の車両やクルーザーなど宮殿内の展示物を見て回る映像も放送されましたが、今月3日に韓国統一省が、このほど解任されたという見方を示した秘密警察トップのキム・ウォンホン国家保衛相の姿は確認できませんでした一方、キム委員長の兄、キム・ジョンナム氏がマレーシアで殺害されたと見られることについて、北朝鮮の国営メディアは、これまでのところ一切伝えていません。(引用ここまで)