最近外へ出る事が多く又バターの品不足からストックしてあった品も
底をつき始め増産するといっているのでしばしお菓子づくりを控え気味にしている
BLOGで菓子作りとうたってあるので訪れてくださった方には
がっかりさせている感があります
今日は暑いので簡単に黒豆を入れて型を変えたバターケーキ作りました
バター150g グラニュー糖135g 卵3個 BP小さじ2/3 薄力粉90g
アーモンドパウダー50g 黒豆のシロップ煮150g
ただただ混ぜるだけ 黒豆は沈むので強力粉をまぶして入れる
バラの型とヒマワリの型2個ずつ流しいれる分量
170度で35分で焼きあがり
新聞に紹介されていた刻みピクルスも作りました
酢が体に良いといわれていてもあのツンとするむせるような匂いは苦手でした
サラダ感覚で水を入れて酸味を和らげるというのに引かれました
漬け汁 酢1/2カップ 水2/3カップ 白ワイン大さじ2 砂糖大さじ2
塩小さじ1 赤唐辛子1本 ローリエ1枚 黒粒胡椒5粒
沸騰させて冷ましてから野菜(あらかじめ湯を通しておく)につける
リンゴの黒酢で漬けましたが1時間後には食べられるようです