昨今のバター不足を考慮してバターなしの
ダイエットケーキのレシピをネットで入手
自家製の夏柑の甘煮を入れたチョコブラニュー(18cmケーキ型1台分)
薄力粉50g ココア10g 卵2個 砂糖70g 夏柑ピール30g
◎ココア70g 水あめ70g コンデンスミルク50g
バニラオイル2~3滴(今回ラム酒を使った) クルミ飾り用
◎印の材料をボールに入れて湯煎にかけておく
卵白に半量の砂糖を入れて硬く泡立て卵黄に残りの砂糖を入れてトロットするまで攪拌
卵黄のボールに卵白を2回に分けて入れて軽く混ぜ◎印のココアの種と夏柑ピールを
加え薄力粉をココアを振るってサックリ混ぜ型に流し上にクルミを散らす
180度で20分170度に落として10分焼く
前回作ったリンゴのヨーグルトケーキ
プレーンヨーグルト250g 砂糖40g 卵2個 スキムミルク大さじ2
アーモンドプードル大さじ4 ココナッツロング大さじ4
バナナ大1本(つぶす) 粉寒天 4g リンゴトッピング用1個
一つのボールへ次々入れて混ぜるだけ
トッピング用のリンゴは薄切りにして並べ175度で35分焼く
もう一点ノンオイルのリンゴ入りおからのケーキ作りました
卵2個 を泡立て三温糖大さじ2牛乳大さじ3スキムミルク大さじ3を混ぜる
リンゴ一個の皮をむき8等分して加え生おから150g BP5グラムを加え
型に流し180度で40~45分焼く
冷めてから粉糖を振るかキャラメルソースを塗る
どうもこのおから入りのケーキがパサついて次回作る時は多少オイルを
入れた方が良いと思います
やはりスイートはカロリーが高いほうがうまみとコクがあるような気がします