とともに夏を代表する花
今年はサミットの関係で7月6日からの
入谷の朝顔市が18日からに変更
先ほど恒例の贈り物
かろうじて咲いてました
変わり咲きのようです
我家のは遅く撒いたので蕾は上がってきては
いますがこの状態
アサガオって奈良時代には薬として
伝えられたようで歴史も長く種類もいろいろ
外国ではソライロアサガオとマルバアサガオ
ソライロアサガオは最近目に付く西洋アサガオ
日中咲いていて花付きが良く秋まで盛ん
マルバアサガオは葉は確かに丸く残念なことには
10時ごろにはつぼんでしまいます
アサガオが届いた時に我家のを写真に撮ろうと
レンズをむけましたら遅かりししぼんでました
ルコウソウも朝顔の仲間とか
アサガオの花言葉 明日も爽やかに
はかない恋
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
- annie/すみれを見に朝霧高原へ
- Rakas/すみれを見に朝霧高原へ
- ザロイヤルエクスプレス ツアーデスク/The Royal Express
- かな/「よろぎかい」で伊豆大島の地質観察
- annie/春の花を探しに秩父路に
- 「しお風」神保/春の花を探しに秩父路に
- annie/二宮海岸に流れ着く石のふるさと?
- ayaya/二宮海岸に流れ着く石のふるさと?
- annie_july/小笠原クルーズ父島編(2)
- シマ/小笠原クルーズ父島編(2)