気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

せせらぎ散策(酒匂川周辺)

2024-06-09 13:16:32 | 小田原植物会

昨日は気温が上がり
梅雨入りが遅れているらしく
日陰もなくかなり暑さ
この時期数年は開成町のあじさいを
訪ねていたが
今回は場所を変えました



 御殿場線相模金子下車
ドアが開くと思って
ずーと待っていましたが
自動ドアでなく危ない!危ない!


 ビロードモウズイカ
ヒナキキョウソウやアレチハナガサ
ニワゼキショウ等
町中なのでなじみの帰化植物


  ほぼ夏姿の富士山が眺められます


 ソテツの芽出し


  イヌドクサ
トクサそっくりですが
かなり細目で、茎の先端に
ツクシのような頭が付く
常緑の多年草のシダ植物


 マメグンバイナズナ(帰化植物)
 後半河原で見事に種になった株




  ツボミオオバコ(帰化植物)

  ヤセウツボ(寄生植物)


  ソープワート(庭から逃げ出した)
聞きなれない名前と思いましたら
サポナリアの別名
全草にサポニンという成分が
含まれるので、古くから石鹸として
利用された


  アカンサス(ハアザミ)


 昨年ヒマワリ畑だったのでしょうか?
目的地の瓢箪池に到着
オオヒョウタンの雄花





  スイレン


 池の周りを進みます
 片側の湿地に初めて聞く
 コウガイゼキショウやクログワイ
河原に下りてきました


  カワラケツメイ

 セイバンモロコシ(手前の赤い穂)
 足元にはメドハギ


  キダチコマツナギ(中国原産)
ツルヨシやメリケンガヤ


 メリケンガヤ→メリケンガヤツリ



      アレチハナガサ



 フタバムグラ→オオフタバムグラ
 聞き違えたのか、ちょっと違う
暑いので良い場所を見つけ
お昼にしようと上がった足元に


   ナワシロイチゴ
美味しそうと皆で口に運びました
意外に湿度が低いのか
風が爽やかでした
菖蒲園に立ち寄りました






ミツカドネギ
そこから30分ほど歩いて
下車駅に戻りギリギリ上りに
間に合いました
思いの外早かったので
地元に戻り
冷たいものを口に入れて
ホッと一息つきました



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り前の日常 | トップ | 信州の高原を経由して尾瀬 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小田原植物会」カテゴリの最新記事