迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

ニッポン徘徊―甲州道中7の2 八王子宿(旧旧道回り)

2011-10-30 08:02:49 | 旧甲州道中
八王子第五中学校先で旧道に入ってすぐ右手、永福稲荷神社の右隣り新町5丁目に、12里目の「新町竹の鼻一里塚」跡が(上段写真)。 明治30年の大火で焼失するまで、ここに大きな榎が遺っていたそうです。 そのすぐ先の桝形跡を左折し、次に横山町の交差点を左折すると、 正式には横山宿と云った八王子宿へと入りますが、江戸初期までの甲州道中はここをさらに直進し、現在のJR中央線の線路を越えたところで右 . . . 本文を読む
コメント

ニッポン徘徊―甲州道中7の1 日野宿→八王子宿

2011-10-30 08:00:48 | 旧甲州道中
やや距離の長い大坂を上った先、大坂上4丁目の大坂上中学校前で国道20号線と合流すると、右手に広大な大手自動車メーカーの製造工場、左手は住宅街といった日野台地区を直進します(上段写真)。 かつてこのあたりは「ひのっぱら」と呼ばれる、人通りの無い寂しい野原であったとか。 そこを通る旅人たちのよき目印となっていたのが、江戸からちょうど10里目の「日野台一里塚」。 現在の日野台交差点辺りにあったそう . . . 本文を読む
コメント