迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

はまあるき。

2013-03-28 20:27:42 | 浮世見聞記
横浜みなと博物館で、「横浜港観光名所紹介展」を見た。 目を惹いたのは、鎌倉の鶴岡八幡宮を石段下の参道より撮影した、「KAMAKURA 鎌倉」とタイトルの付いた一枚の古写真。 撮影年代は1890年(明治23年)頃で、当時は現在とは違って観光地色の無い、ごく質素なお社であったことが伝わってきた。 そして写っている人影もまばらであることから、当時はもっと静寂感に満ちた、美しい場所だったのだろう。 . . . 本文を読む
コメント