迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

どうどうたらりがらがらぴっかり。

2014-02-16 20:26:39 | 浮世見聞記
国立能楽堂で催された「第54回 式能」にて、金春流による「翁」を観る。 橋掛りから翁がしずしずと現れたとき、わたしはその姿から、人間にして人間ではない、“何か”を、感じた。 『能にして能にあらず』― その所以、はじめて知る。 能楽は、見るだけではなく、“感じる”芸能でもあると、わたしは常におもう。 眼だけではなく、心で観ることも、求められる。 表面(うわっつら)の面白さだけでも . . . 本文を読む
コメント