東京都千代田區九段南、九段坂下の昭和館にて、特別企画展「昭和を駆け抜けた超特急~燕、そして新幹線へ~」を觀る。昭和五年(1930年)、當時考へ得る限りの合理的な工夫と努力により、東海道本線の東京~神戸間を速度68.2km/h、8時間20分で結んだ蒸氣機關車牽引の「“超特急” 燕」の誕生から、東海道新幹線へと“超特急”が繼承されるまでの軌跡を、 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。