「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

        都会の豪雨事故、情報伝達に問題は?

2008-08-07 05:05:36 | Weblog
東京豊島区雑司が谷の下水道工事現場で5人もの作業員が死亡不明になった事故は
痛ましいかぎりだ。都会のど真ん中の下水道の中を鉄砲水が襲うなんて僕ら素人には
想定外だが、なんとか事前に防げなかったのか。新聞記事などによると、工事関係者間
の情報伝達に問題があったように僕にはみえるがー。

わが家の近くでも、もう一か月以上、共同溝の工事が続いている。公共工事だが、近隣
住民は道路が閉鎖されて困っている。なんとはなく観察してみると、現場には○○,△△、
□□と大手ゼネコンの共同工事名の看板が出ているが、実際に現場で働いているのは
その下請けか孫受けの会社の人たちだ。

今回の雑司が谷の事故も工事は都が大手ゼネコンに発注し、実際の工事は下請け孫受
の会社がやっていた。東京都には下水道工事に関するマニュアルがあり、恐らく大手ゼネ
コンには伝達されていたと思う。マニュアルには豪雨のさいの対応も書いてあった筈だ。
大雨注意報が出た場合には直ちに工事を中止せよというのもあったという報道もある。が、
果たして、そのマニュアルがマニュアルどおりに直ちに現場に伝達されたのだろうか?

建設工事については、まったくの門外漢だが、素人目には契約形態が旧態依然のようにう
つる。これが発注元の官公庁との間の癒着を生む原因になっているのではないか。拡大
解釈すると、これが今回の大事故を生む間接の原因にもなっている。