goo blog サービス終了のお知らせ 

バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

ママ友の家におよばれ

2006年05月30日 | 日々の出来事
PWSつながりで知り合ったお友達のおうちに、バンビと一緒にお邪魔してきました。
たぶんお互いによくしゃべる方だから、楽しい話もシリアスな話も尽きることなく、話は飛ぶ飛ぶ、飛びながら進む進む。
いっぱいしゃべって泣いて笑って、でもまだ話し足りないくらいで。
もやもやしてたことも話して自分自身すっきりしたり、整理がついたり。
とにかく楽しい時間を過ごしてきました。ありがとうねー。
おいしいランチもごちそうさまでした!
バンビはというと、ちょっとはしゃいでましたが、まぁ比較的おとなしく過ごしてくれたかな。
良かった良かった。

以前 先輩ママさんが、「マイナスもあるけど、プラスもあるのよ。うちはプラスマイナスしたらプラスだと思うわ。」っていうようなことを言ってくれたことがあって、それにも随分勇気づけられたけど。
こういう貴重なお友達関係も、バンビによってもたらされたプラスポイントなんだなぁって改めて思った1日でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りっきママ)
2006-05-31 08:56:12
こちらこそ、ありがとう!

カワイイお花もとてもうれしかったよ♪



ランチについては、ちょっと不本意な仕上がりだったので、またこんどリベンジしたいわー(笑)。

(次回はぜひsuzuさんちで! そのときに何か作って持参するね☆)



帰宅したオットに、バンビくんのお話し、たくさんしちゃった♪ ほんとにカワイイ~。



また会おうね。



ワタシも、suzuさんや他のママ仲間たち、親戚のようにかわいいコドモタチに出会えたこと、ほんとうに幸せだ~って思う。人間関係って、何にもかえがたい、何よりの宝物だよね。
返信する
りっきママさん♪ (suzu)
2006-05-31 18:57:52
コメントありがとう。

りっきママさんとはいろいろなモノの好みで共通するものがありそうだし、何より子ども達のために何かしたいというココロザシが同じような気がする。

これからもよろしくね~!
返信する

コメントを投稿