大変長らくご無沙汰してしまいました...。
春休み中はコンサート行ったり、鉄道博物館行ったり、障害児水泳にも参加したりして、とにかく予定が目白押しで、忙しくて毎日疲れていてPCに向かう時間も気力もないまま、夜はバンビに添い寝してそのまま爆睡の生活。
新学期が始まると幼稚園の誕生会(バンビは4月生まれなので)の練習やらプレゼント制作やらでまたまた毎日忙しく...。
それもやっと終わって平穏な(?)日常生活が戻ってきたーと思ったら...
私 何とメニエール症候群になってしまったのです。
何か音が聞こえずらいなと思って耳鼻科に行ったら、低音の聞こえが悪いらしくて薬を飲んでいたのだけど、ある日突然寝返り打った瞬間に天井がグルグル回り始めて吐きそうになって。
それからは常に耳が詰まったようなカンジ(飛行機に乗った時のような)がするし、頭を動かすとクラクラするしで絶不調。
でも薬を変えて、最近やっと症状が落ち着いてきたところです。
メニエールは睡眠不足、ストレス、疲労がよくないらしい。
春になってからはとにかく忙しくて疲れてたし、バンビの就学のこととか身内の問題なんかで心労もあったし、そういうのが重なって元々弱かったところに出てしまったみたい。
夜PCに向かうとどうしても寝不足になりがちだから、ここしばらくは封印してました。
まぁ、薬を飲むとすぐ眠くなって寝ちゃってたっていうのもあるけど。
そんな事情でずーっとブログもお休みしてました。
書きたいことはいろいろあるんだけど...
これからは身体と相談しながら、無理のない範囲でボチボチやっていこうと思います。
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
春休み中はコンサート行ったり、鉄道博物館行ったり、障害児水泳にも参加したりして、とにかく予定が目白押しで、忙しくて毎日疲れていてPCに向かう時間も気力もないまま、夜はバンビに添い寝してそのまま爆睡の生活。
新学期が始まると幼稚園の誕生会(バンビは4月生まれなので)の練習やらプレゼント制作やらでまたまた毎日忙しく...。
それもやっと終わって平穏な(?)日常生活が戻ってきたーと思ったら...
私 何とメニエール症候群になってしまったのです。
何か音が聞こえずらいなと思って耳鼻科に行ったら、低音の聞こえが悪いらしくて薬を飲んでいたのだけど、ある日突然寝返り打った瞬間に天井がグルグル回り始めて吐きそうになって。
それからは常に耳が詰まったようなカンジ(飛行機に乗った時のような)がするし、頭を動かすとクラクラするしで絶不調。
でも薬を変えて、最近やっと症状が落ち着いてきたところです。
メニエールは睡眠不足、ストレス、疲労がよくないらしい。
春になってからはとにかく忙しくて疲れてたし、バンビの就学のこととか身内の問題なんかで心労もあったし、そういうのが重なって元々弱かったところに出てしまったみたい。
夜PCに向かうとどうしても寝不足になりがちだから、ここしばらくは封印してました。
まぁ、薬を飲むとすぐ眠くなって寝ちゃってたっていうのもあるけど。
そんな事情でずーっとブログもお休みしてました。
書きたいことはいろいろあるんだけど...
これからは身体と相談しながら、無理のない範囲でボチボチやっていこうと思います。
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp