最近のバンビは「なんで?」「どうして?」の攻撃が激しい。
まぁ、どこの子どもも一度は通る成長の過程なんだろうけど...。
バ:「今日、バス乗りたい。」
母:「今日は乗れないよ。」
バ:「なんで?」
母:「ママ、忙しくて時間がないから。」
バ:「どうして時間ないの?」
母:「だから...用事が多くて無理なの。」
バ:「なんで無理なの?」
この会話がしばらくループする。
で、バンビのしつこさに段々イライラし始める心を静めようと途中で作戦を変える。
目には目を。質問には質問を。
母:「バンビは どうしてバスに乗りたいの?」
バ:「どーしても乗りたいの!」
(母 撃沈)
私が「どーしてもダメ!」
とキレるのをちゃんと聞いているんだよね。
”どーしても”の用法?を会得済み。
ま、要は本人バスに乗れないことに納得してないから それを訴えているだけのことなんだろうけど...。
あまりにしつこいので、こちらの頭がクラクラしてくる。
時には根負けして、意味もなく(特に用もなく)バスに乗ることも...。
まぁ 基本的にバスに乗れば歩くことになるし、それだけ運動になるからいっかー と思いつつ。
母も年末すっごく忙しいのになぁ、容赦ないよ ほんとに。
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp

まぁ、どこの子どもも一度は通る成長の過程なんだろうけど...。

バ:「今日、バス乗りたい。」
母:「今日は乗れないよ。」
バ:「なんで?」
母:「ママ、忙しくて時間がないから。」
バ:「どうして時間ないの?」
母:「だから...用事が多くて無理なの。」
バ:「なんで無理なの?」
この会話がしばらくループする。

で、バンビのしつこさに段々イライラし始める心を静めようと途中で作戦を変える。
目には目を。質問には質問を。
母:「バンビは どうしてバスに乗りたいの?」
バ:「どーしても乗りたいの!」
(母 撃沈)

私が「どーしてもダメ!」

”どーしても”の用法?を会得済み。
ま、要は本人バスに乗れないことに納得してないから それを訴えているだけのことなんだろうけど...。
あまりにしつこいので、こちらの頭がクラクラしてくる。

時には根負けして、意味もなく(特に用もなく)バスに乗ることも...。

まぁ 基本的にバスに乗れば歩くことになるし、それだけ運動になるからいっかー と思いつつ。
母も年末すっごく忙しいのになぁ、容赦ないよ ほんとに。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp