今年は12月25日から1月10日までの17日間。
冬休みとしては結構長いのかな。
土日はオットがいたり、親戚に会ったりするからまだいいけど、平日バンビと朝から晩まで2人きりというのは正直ちょっとしんどい。
何がって朝起きた瞬間から「ママ、今日はどうするの?」「ママ、次は何するの?」って一日中確認しまくられるから。
それは ”今日は何するんだろう、どこにいくんだろう?”っていう期待感の表れでもあり
見通しが立たなくて不安な気持ちの表れでもあり
ということは重々承知しているんだけどね。
だから、もちろん大まかなスケジュールは事前にちゃんと伝えるようにしてる。
でも 事の運びで予定が変わることなんて、特にこの年末の慌ただしい時期いくらでもあるわけで...。
Aが○時までに終わったらBをやりたいけど、それまでに片付かなかったらCに変更みたいなことって、バンビにわかるように伝えるのは難しい。
もー、「ママ、どうするの? 時間来ちゃうよ、どうするの?」って
わざとかと思うほど何度も繰り返し言うから、ただでさえ焦ってやってたりするのに、ほんとにイライラして爆発。
「うっるさーい、ちょっと黙ってて! お口チャック!」と叫ぶ羽目になる。
はぁ、これがあと何日続くのか...。
今は年内最後のヘルパーさんの移動支援で、児童館にお出かけ。
1時間半の束の間の安息時間。
ほんとは集中して片付けとかやるべきで、ブログやってる場合じゃないんだけど、PC開いたついでにちょっと息抜きというか、毒吐いてガス抜き。
さて、これから掃除頑張るぞー
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
冬休みとしては結構長いのかな。

土日はオットがいたり、親戚に会ったりするからまだいいけど、平日バンビと朝から晩まで2人きりというのは正直ちょっとしんどい。

何がって朝起きた瞬間から「ママ、今日はどうするの?」「ママ、次は何するの?」って一日中確認しまくられるから。

それは ”今日は何するんだろう、どこにいくんだろう?”っていう期待感の表れでもあり
見通しが立たなくて不安な気持ちの表れでもあり
ということは重々承知しているんだけどね。

だから、もちろん大まかなスケジュールは事前にちゃんと伝えるようにしてる。
でも 事の運びで予定が変わることなんて、特にこの年末の慌ただしい時期いくらでもあるわけで...。
Aが○時までに終わったらBをやりたいけど、それまでに片付かなかったらCに変更みたいなことって、バンビにわかるように伝えるのは難しい。

もー、「ママ、どうするの? 時間来ちゃうよ、どうするの?」って
わざとかと思うほど何度も繰り返し言うから、ただでさえ焦ってやってたりするのに、ほんとにイライラして爆発。
「うっるさーい、ちょっと黙ってて! お口チャック!」と叫ぶ羽目になる。

はぁ、これがあと何日続くのか...。

今は年内最後のヘルパーさんの移動支援で、児童館にお出かけ。
1時間半の束の間の安息時間。
ほんとは集中して片付けとかやるべきで、ブログやってる場合じゃないんだけど、PC開いたついでにちょっと息抜きというか、毒吐いてガス抜き。

さて、これから掃除頑張るぞー

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp