バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

春休みにケガをして

2017年04月01日 | 日々の出来事
私の仕事やらなんやらで、バンビはこの春休みをほとんどデイサービスに行って過ごしているのだが
運動メインの活動をしているデイで、右足首を捻挫してしまったらしい。

相当腫れているんだけど、痛覚の鈍いバンビは 痛くない と言う。
いや、単に痛覚だけの問題じゃなく、痛いとなると運動させてもらえなくなることがわかってるから なんだろうな。
「大丈夫だよ、ほら。」と 走って見せる。


翌日は 私はどうしても外せない用があり、バンビは移動支援サービスのヘルパーさんと公園へお出かけ。
楽しみにしていたサッカーをして遊んだらしい。

その翌日は 整形外科が休みで、デイの後、バンビは夕方スイミングへ。
(でも、コーチが腫れてるのを見て、あまり泳がせはしなかったらしい。)

3日目にしてやっと診察を受けたら、骨折はしてないけどくるぶしのところの靭帯損傷ということで10日間の運動禁止を言い渡されてしまった。

あちゃ~。やっぱり、ケガしたその日に連れてくるべきだったなぁ...。


以前にも ぶつけたら軟骨損傷ってことがあったっけね。→「まさかの骨折」

本人の”大丈夫”は まったく当てにならないので
そこは親が気をつけてやらなくちゃいけないところなんだよね。


そんなこんなで週末のミニバスケにも行けなくなり、いろいろと予定も変更。
春休み中に1日くらい なんか楽しいことしてあげたいな と思っているところなんだけど、さて...。

メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする