バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

ちょっと面白い話

2018年02月17日 | 日々の出来事
お風呂に入浴剤を入れたら、白濁するタイプで
お湯が真っ白になって足が見えなくなったらしい。

「足がなくなったと思って、触ったらあった~。良かった~。

この春、中学3年生になるんだけど...まだまだ幼く、かわいいヤツです。


先日は東@動物公園にクラス遠足に出かけ、ジェットコースターに3回も乗ったそうで...。

担任の先生に
「乗る前は恐がるんですけど、乗ったらワーワー言ってすごく楽しそうで。
 降りたらまた違う友達と乗って
 ちょっと周りが引くほど、一人で盛り上がって喜んでました。」と言われて笑ってしまった。

そんなに好きだったっけ?
なぜか”ジェットコースター”と言えずに、何度教えても”ジェスタコースター”になってしまうのも不思議。


そう言えば、バレンタインデーの時。
毎年私がオットとバンビの分のチョコを買って渡しているんだけど
今年は時間がなくて当日まで用意できずにいた。

私:「誰かにもらったの?」
バ:「デイでスタッフさんからもらったけど。」
私:「それだけじゃ寂しいねぇ。じゃあ、お母さんがバンビにあげよう。」
バ:「そうだよ、お母さん。チョコがないから買いに行かなきゃ!」

仕方ないので(笑)近所のスーパーに一緒に出掛ける。

バ:「僕、Sくん(学校の先輩)にあげたいから買って。」
私:「えっ?!」

いやいや、バレンタインデーのチョコレートは 女子が好きな男子にあげるのが基本だよ。
(まぁ、今や同性の友チョコもあるけどさ。)

なんか、すべてにおいて理解が中途半端なんだよなぁ...。
これをわかるように説明するのにいつも苦労する。

結局「僕にチョコ買って!」と散々言って
プレゼント用にパッケージされたチョコを買ってあげたら「ありがとう!」とすごく喜んでいたんだけど
買ってあげたチョコは 数日間そのまま放置。
食べたかったわけじゃなくて、単にバレンタインチョコを自分ももらいたかっただけ らしい。

うーん、この辺が 君はほんとにPWS? ってカンジでもあるんだけどね。


なんかいろいろ面白くて、退屈はしない。
ちょっと面倒だったりはするんだけど まぁそれもご愛敬といったところかな。


メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ友とのひととき

2018年02月12日 | 日々の出来事
バンビは先週、区内中学校の支援級連合の日光宿泊学習に2泊3日で行ってきました。
雪遊びをしたり、クロスカントリースキーをしたりして、楽しいながらも疲れて帰ってきた様子。


で、バンビの幼馴染のSくんのママと
子どもいないし、久しぶりに夕飯でもご一緒しようか と約束をした。

Sくんは早生まれなので、学年はバンビの1つ上。
学区が違うから学校は違うけど、同じ支援級ということで連合行事は一緒になるんだよね。

思えば、知り合ってからかれこれ12年以上のお付き合い。
だけど、Sくんはこの春地方にお引越しされるので、一緒に過ごせるのもあと少し。

なので、せっかくだからもう少し遊ぼうか ということになり
とは言え、Sくんママはお仕事もあるので(私は休みだったけど)
夕方集合して近場で映画観て、夕飯食べてから、スパに行く というプランで落ち着いたのだけど。


もう子ども達も大きくなって、あまり手もかからなくなったけど
でも思春期に入って、またいろいろ別の悩みも出てきたり
将来のこと考えていかないといけない時期だったり...。

ほんと、話のネタはつきないカンジ。


子どもが2歳の時に出会って、子育てに忙しい時期に
ずっと近くにいて いろいろ悩みを語り合った貴重な友人。
そういう存在に恵まれたことに とても感謝している。

彼女と離れてしまうのは寂しい限りだけど、まぁいまどきはSNSもあるし
きっとまた会える機会は 度々あるんだろうし。

かつては家族ぐるみで一緒に遊んだり、旅行にも行ったし、とても楽しかったけど
この先は 子ども抜きで親だけでゆったり出かけたりできるようになるんだろうな。

それだけ子育てもだいぶ仕上がってきたってことかもね。
まだまだ先は長いけど...。

お互いに
家が静かだよねー。ちょっと寂しい? いや、せいせいする?
明日帰ってきちゃうねぇ。洗濯物山盛りだね。 なんて言いながら
おいしいもの食べて、ゆったりお風呂につかった とても楽しいひと時でした。

メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする