アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

甲州市の完熟桃食べ歩きキャンペーンに行って来ました

2016年07月19日 00時00分00秒 | アマチュア無線

何年か前から気になっていたんです。これ。いろんな方のブログにも書かれてました。

とうとう参加できました。

 

甲州市は勝沼のぶどうのイメージが強くてぶどうの町でもあるのですが、実は桃も強力な産地です。
塩山から東のほう、少し高い地域はぶどうを押して桃だらけです。

その一大産地でやっている、「甲州市の完熟桃食べ歩きキャンペーン」に行って来ました。

詳しくはこちら まだ3回ありますので皆さんも是非!

桃の共選所5箇所で開催。行くと一個試食用の桃が食べられます。そう、ただで。
もちろん気に入ったら買いましょう。

各自思い思いの食べ方で食べます。

こんな感じで、一つ取って食べます。果物ナイフは備えてあるのでご心配なく。

桃は、持ち帰り、家庭用が、6個1000円、大玉13~16個くらいが2500円、小~中玉が同じ大きさの箱で2000円くらいでです。桃農家からさっき届いた桃を買うことが出来ます。 

これを買ってきました。

贈答用だと糖度計を通ったきちんとしたやつで、箱も変わり、等級が付いて、一番いいやつで特秀大玉13個で5500円となります。凄く美味しくてびっくりするくらいなのですが、逆にこの値段で最高品質が買えるなら安いですね。

今日は初参加、きっちり全制覇してきました。

この界隈はWiresXの山梨市のノードが快適に使えました。某ルームに接続して八王子の局長さんとお話することが出来ました。

行きも帰りもHF帯で遠くと交信して走ってきました。

8時頃高速に乗って現地を周って勝沼インターに昼頃戻ったのですがすでに三連休の帰りの車で渋滞しているようでしたので、国道20号を走って帰ってきました。スイスイでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする