アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

富士登山の日程を一日ずらします

2016年07月22日 00時00分00秒 | アマチュア無線

同行者の都合により、金曜日の日中を中心としたプランから、土曜日の日中プランとしました。
かなり辛いのですが・・・。

皆さんとの交信チャンスは増えるかと思われます。

土曜日の明るい時間帯はまず富士登山ルートのどこかに居ますので、東京からは丸見えの状態です。

たまにAPRSでポジション出します。

山頂移動運用の時間は12時から14時のどこかだと思われます。

7,18,21,50,430,1200MHzにチャレンジしますが、天候次第でどのバンドに出るかはわかりません。悪天候の場合は430か1200MHzのみとなります。
猛パイルになった場合はRS交換のみ(お名前、QTHは送らないで)交信に切り替えることもありますのでご協力をお願いします。
その時はすぐに応答しますので、フルコール一発でお願いします。また、ずらし呼び、呼び倒し、自分じゃないのに応答するの(指定無視)はご勘弁ください。

SOTA JA/SO-001 にも該当します。この場合、当局が富士宮市でも小山町でも山梨県の鳴沢村でも該当するようです。

各局交信よろしくお願いいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする