夏タイヤもだいぶ古くなって減ってきたので交換です。
近年は年1万キロは乗らなくなっているので、平気で5年以上持っちゃいます。
(冬はスタッドレスなので)
まだ使える?でも古いのも良くないので替えることにしました。
ただ、なんか最近お金がない。買った中で大きなものといえば、ダイソンのコードレスクリーナーくらいだなぁ。
というわけで、前回は奮発してポテンザS001でしたが節約してダンロップのルマンです。
ポテンザよりはかなり安く、低燃費タイヤで、音も静か(中にスポンジが貼ってある)で、ウェット性能もそこそこ、タイヤ長持ち、という財布に優しいタイヤらしいです。
タイヤというのは命を守る最重要パーツなので、妥協してはいけないのでしょうが・・・。新車の時からこの車はポテンザだったんです。
205-55-15 でしたけど。
今は
205-40-17 です。
今時の車はみんなこれより一つ大きいタイヤ使ってますよね。レビンと同じサイズなんですよ、うちのインプレッサ。
23年乗りました。
5ナンバーのオーバー200馬力、ドッカンターボの4WDですから、今となっては貴重な車かも。
修理不能になるまで乗るつもりです。