アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

パソコン・モニターのノイズがひどい

2020年09月11日 21時10分21秒 | アマチュア無線

金曜の夜の受信状況(まあまあ聞こえてますね)
東京はこんな感じで必ず交信している局が聞こえますよ。

パソコンのモニターを付けるとノイズが~~~

途中でパソコンのモニターをオンにした時のウォーターフォール
途中から縦縞がびっしりになります。

これ、なんとかならんのかね・・・

ちなみに I・O DATA の安いモニターです。

他社のモニターはどうですか?

パソコンもノイズすごくて室内のハンディ機は使えない周波数が結構あります。

今のパソコンに変えたらダブルでノイズに困らされています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオの製作 買いました | トップ | GYEON SILK DRYER 洗車水滴拭... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JR3FUE)
2020-11-13 23:23:44
はじめまして。
私も同様のノイズが出ます。同じくI−O・データのモニターです。私は18MHzに出ています。フェライトコアをかませばなんとかなるかもしれませんね。
返信する
Unknown (JO1KVS)
2020-11-14 11:18:06
FUEさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
ノイズありましたか。無線に影響があるのは困ったものですね。
パソコン関係の信号は高周波ばかり。どこをどうまわって来るのか難しいですね。
コア、相当な数入れてますけど何も変わらない。困ったものです。
リグをバッテリーで動かしてみるとか、その時の変化で分析ですね。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事