アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

ピーポくんは無線家

2015年07月03日 06時00分00秒 | アマチュア無線

東京の警視庁のマスコット。ピーポくん。
このキャラクター大好きで、グッズもいろいろ持ってます。

さて、ピーポくんの頭、角のようなものは何だか知ってますか?。

アンテナなんです。

ピーポくんは全身無線機になるほど無線が大好きな無線家に違いありません。 
サフィックスはMPDかな? 

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT2Dが欲しい お金はどう捻出するか

2015年07月02日 06時00分00秒 | アマチュア無線
FT2Dが欲しい。
けれどFT1Dを買ってからそんなに月日は経っていない。
この夏はカメラやレンズにもお金をかけてしまったので当分買えない。
どうやってお金を捻出するか。
でも案外簡単にお金が捻出できそうだ。

スマホを解約してしまえばいい。

某社のケータイに加入してずっと一筋20年以上。
最低限の契約内容だが料金形態が少しずつ変更され、徐々に徐々に月額が高くなって、今では機種代の分割を入れると一万円近い。
通話は平均して月ゼロ分でであってもだ。
長年契約しているのだからもっと安くしてもらいたい気分だが、気がつけば年間10万円以上も支払っている。

これは結構な出費だ。毎年新しい無線機が買える。エアコンやオーブンレンジもこれくらい出せば十分どころか結構いいのが買える。

近頃は格安SIMなるものが出ている。速度や月、一日単位の通信量とか制限はあるものの、自宅ではWi-Fiが使えるし自分には十分とみた。

再来月で今のスマホの契約がまる二年になる。解約するにはこのタイミングが各種サービスの違約金がかからないのでベスト。
格安SIMはスマホの機種はそのまま(対応機種に注意)SIMだけ交換して通話も出来て月1,600円前後だ。通話無しなら900円程度。年間二万円くらいで済むから差額で十分ハンディ機が買える。逆に言えば差額分年収が上がるのと同じこと。

これはいい。少し楽しみになってきた。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短縮ホイップを英語では?

2015年07月01日 06時00分00秒 | アマチュア無線
QSLカードにはリグやアンテナ、アンテナの地上高、出力を書いたりします。国内向けならアンテナの製品名でも相手に通じて問題無いと思いますが、海外向けだと通じるかどうか不安です。
1/4波長短縮ホイップをどう書いたらいいか、以前から何となく疑問でしたが答えを見つけました。
CQ誌7月号の119ページ
shortened 1/4λ vertical
参考になりました。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする