goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

半年ぶりのキャンサークリニック

2025-03-27 11:47:44 | 健康・病気

前立腺がんの放射線治療を受けてからまる二年になります。

半年ぶりの受診です。

明和キャンサークリニック。

上紺屋院長先生の診察。いつも通りの触診、「ややこしいところ触りますが」と丁寧に。

先日の血液検査の結果も「全く異常なし。ごく順調ですね」と。

そして「まことに愛想なしですが、これで」と終わり。

次回はまた半年後。

先生に許可をいただいて待合室の、本が置かれている所を撮影。

一年半前に提供したわたしの『放射線治療体験記』が置かれています。

先生が「患者さんが読んでおられます。特に同病の人が」と。

行きは妻に車で送ってもらいましたが、帰りは電車で。

阪神鳴尾・武庫川女子大学前駅。

六湛寺川です。

亀がいました。「もう冬眠なんかしてられない」と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『放射線治療体験記』追加作成

2025-03-17 10:59:55 | 健康・病気
一昨年に手作り発行した『放射線治療体験記』ですが、必要があって今朝、久しぶりに一冊作りました。
 
53ページ。データは残してありますので約二時間で完成。
 
 
二年前に主治医の先生に大いに喜ばれ、「スタッフで回し読みした後、待合い室に置いて、患者さんに読んでもらってます」とのことでした。
 
また、お貸ししたある人からの手紙には「いやあ、凄い本、書かれましたね。たくさんの人たちに読んでいただきたいものです」とありました。
 
 
imamuraさんの本。 『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院で読んだ本

2025-02-24 15:22:37 | 健康・病気
今日は渡辺脳心臓血管センターでの検査と診察の予約日。
心電図検査はすぐに済んで、診察待ち。
いつものことだがこれが長い。
予約時間を一時間以上待って、やっと呼ばれる。
診察室に入ると、H澤先生は電話中。忙しい先生だ。
で、心電図の結果を見ながら「どうですか?」とおっしゃる。
「お陰で昨年の手術以来元気にさせてもらってます」とわたし。
H澤先生からは、「心電図は問題なしです」と言って下さる。
やれやれホッ。
診察室に入ってから出るまで、約1分ぐらいか。
「ではまた3ヶ月後に」ということになりました。
このあとまた会計で少々時間が。
で、持って行っていた本『ひょうご現代詩集』をほぼ読み終えました。
しかし、わたしの肌にピッタリ合うような詩にはなかなか出合えませんでした。
昔は杉山平一先生の詩などお気に入りがあったものですが。
中で以倉紘平さんの「豊饒」は好きでした。
ただ惜しいかな、誤字が一字。
まあ、文意を変えるものではなく、誤植とわかるのが救いですが。
 
 
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2024-11-14 20:29:50 | 健康・病気
予約していた予防注射をしてもらってきました。
 
新型コロナとインフルエンザの両方を同時に。
 
左肩にコロナ、右腕にインフルエンザ。
 
二人合わせて一万円未満。年寄り価格で助かります。
 
 
 
 
朝打ってもらったのですが、夕方から左肩が痛いです。
 
右腕はなんともないです。
 
今のところ熱は出てません。
 
 
 
完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら本屋さんでも買えます。宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)のノンフィクションのコーナーに有ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンサークリニック・2024年10月31日

2024-10-31 13:44:10 | 健康・病気
半年ぶりのキャンサークリニックでした。検診です。
 
 
 
上紺屋先生は親切です。
 
納得行くように細かく説明して下さいます。
 
そして、
「いい時代に生まれましたね。心配ありません」と。
 
それから気づくことは、このクリニックのすべての看護師さんの対応の明るさ。
 
優しさだけではなく、いつも患者に明るく接っしておられる。
 
きっと皆さん意識しておられるのだろう。重大な病気を持つ患者のために。
 
帰り道の鳴尾八幡神社の社叢。
 
 
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)でお買い求めできます。ノンフィクションのコーナーに有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜ウォーク

2024-10-11 08:19:19 | 健康・病気
昨夜は、夜のウォーキングへ。
約3900歩。
朧月夜でした。
 
いつものように西宮大橋まで。
橋の右上に月。
 
 旧川鉄、JFEの煙突の上におぼろ月。
 
 
 
 
『コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿歯科健診

2024-09-02 17:38:40 | 健康・病気
西宮市の長寿歯科健診でかかりつけのY歯科さんに行ってきました。
 
ここの先生には若い頃から長くお世話になっています。
技術が確かで信頼できますので、以前喫茶店をやってる時、お客様から「どこかええ歯科医はない?」とか訊かれたら、ここを紹介してました。
初めて受ける検査いろいろ、面白かったです。
ぱ、た、か、ら、などの単音連続発音や、舌と上顎の間に小さな風船のようなものを挟んで押し潰すようにするとか。
グミを20秒間で素早く噛み砕くとか、検査というより、主体的に実験するみたい。
 
「年齢の割には若々しい」と言ってもらえて、気分よく帰ってきました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ、1000歩

2024-06-28 15:29:44 | 健康・病気
24日に入院してからほとんど歩いてませんでした。
なので、ちょっとリハビリでポストまで歩いてきました。
たった1000歩ですが。
 
雨上がりの六湛寺川と東川です。
 
 
 
 
そして真ん中道。
 
よく降ったので、水が汚れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三泊四日

2024-06-27 14:54:10 | 健康・病気

三泊四日の旅から帰って来ました。

また、ゆっくりと歩み始めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鈍い青」

2024-06-24 08:49:49 | 健康・病気

今朝の神戸新聞文芸欄。

特選詩です。

感想、解説はしないでおきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造影CT検査

2024-06-17 15:28:08 | 健康・病気
朝はW病院です。
造影CT検査でした。
あのドームの中へ何度も出入り。
看護師さんがその度に、「大丈夫ですか?痛くないですか?痒くないですか?気分は悪くないですか?」と確認の言葉かけをしてくださる。
終わってからも、
「家に帰られてからも異常があれば、すぐに電話を」としつこいぐらい。
こんなに言われると反って心配になってくる。
「よくあるんですか?」と尋ねてみた。
男性技師が「滅多にないです。というより、ほぼないです。念のため」
とのこと。
造影剤を排出するために水分を多く採ってくださいと。
写真は病院の前の東川。
なんかの設備の上でハトが一休みしていました。
 
午後からはM病院です。
この1日にケガした妻の診察です。
今日、最後の糸を抜いてもらって終了でした。
あの時は肝を冷やしました、
てっきり指を飛ばしてしまったと思いました。
よくぞこれぐらいですんだものだと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病手紙

2024-05-25 09:16:37 | 健康・病気
昨日届いた手紙が凄かった。
A4用紙3枚にビッシリと印字されています。
36字、43行、3枚。
約4600字。
400字詰め原稿用紙で11枚以上。

大変な闘病生活のことも書かれているのだが、これが面白く、つい笑ってしまえる。
ご本人は真面目に書いておられるのだが、巧まぬユーモアになっている。
悪いとは思いながら笑いながら読ませてもらった。
1人ではもったいないので、改めて妻に朗読してやった。
また笑わせてもらいました。
これも、こんな手紙が書けるほどに回復しておられるからのこと。
 
そこで、お返事を書きました。
わたしはコーヒーフィルターの一筆箋に10枚。
これは字数はたいしたことないんです。
申し訳ありません。御許しを。
Nさん、どうかこのまま、順調に完治に向かわれますよう、お祈りいたします。
 
『コーヒーカップの耳』 『あん』の著者ドリアン助川さん絶賛の本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北へのウォーキング

2024-05-24 22:17:16 | 健康・病気
今日のウォーキングは気分を変え、用海線を北に向かいました。
心臓でお世話になっている渡辺病院。
 
国道2号。
 
西宮橋。
 
南を向けば、向こうの方に、高架を阪神電車が走っていました。
 
西へ向かって市役所。
そこから南へ。
いつもの星乃珈琲店。
 
そこから東へ向いて我が家へ。
3200歩でした。
いつものコースより600歩ほど少なかったです。
 
『コーヒーカップの耳』 星乃珈琲とは文化の違う、町の喫茶店でのドラマ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月のウォーキング

2024-05-24 12:37:34 | 健康・病気
昨夜のウォーキング。
いつものコース。
3800歩。
 
 
 星乃珈琲店。
 
 アンリ・シャルパンティエ。
 
 西宮大橋。
 
 JFE(旧川鉄)の上の満月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのウォーキング

2024-05-11 21:48:00 | 健康・病気
ここ一、二ヶ月忙しかったので、ウォーキングが出来てなかった。
今日、久しぶりに以前のコースを歩いた。
8時過ぎに家を出たのだが、星乃珈琲店はまだ営業していた。



西宮大橋のたもとまで行って、左折し、帰ってきた。



3800歩だった。
汗かいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする