わたしのエッセー「コーヒーカップの耳」は今回「九十五歳」と題して書いてます。
「神戸っ子」のホームページから立ち読みできます。
今号には、ほかにラジオ関西のパーソナリティー、谷五郎さんも誌面に登場です。
わたしもそうですが、この人、ブルーグラス大好きの人です。わたしの息子がまだ小学生のこ
ろ、この人のステージを見に連れて行ったことがあります。
宝塚フェスでも笑わせてもらいました。
youtubeでは、昔の大変面白いステージも見ることができます。
今朝の新聞に、佐藤春夫の直筆詩発見と。
そこで例によって、「輪」にある、佐藤春夫の直筆署名。
筆跡、間違いないですねえ。
久しぶりに滋賀の詩人、森哲弥さんからメールが。
東京の朝日新聞に詩が取り上げられたと。
短い詩文の中に、時の流れがキチッと織り込まれていて、見事なものです。
他に、保育園で活動されている様子を画像で送ってもらって、お元気そうで良かった。
お客様の、通称「下駄さん」が今日も下駄を履いて、持って来て下さいました。
赤米の稲穂です。
下駄さんは、なかなかユニークで魅力的な人です。
その下駄さんのサイトです。↓
http://nishinomiya-style.com/blog/page.asp?idx=10000614
明日1日(水)の「輪」のおすすめ定食は、
「焼き魚・塩サバ」の予定です。
よろしくお願いいたします。