書籍等の紙ものは別として、人様からの頂き物をこのブログで紹介することは考えるところがあってなるべく避けている。
特に食品は。でも、これはお見せしよう。
(前にもこんなこと書いたような気がするが)
今年の新米です。

種子島の助代さんから贈っていただきました。
日本一早い新米かも。
お礼の電話をすると、
「おいしないけどな。珍しいかと思って」と。絵面は珍しくないですが。
元気そうな声で良かった。
畑に草刈りに来て、休憩中とのこと。
「ええ風吹いてる」だと。
この助代さん、人生の後半に大きな変化があって今は種子島。
『完本コーヒーカップの耳』にはいっぱい登場してます。
なんともいえない味のある人です。
特に食品は。でも、これはお見せしよう。
(前にもこんなこと書いたような気がするが)
今年の新米です。

種子島の助代さんから贈っていただきました。
日本一早い新米かも。
お礼の電話をすると、
「おいしないけどな。珍しいかと思って」と。絵面は珍しくないですが。
元気そうな声で良かった。
畑に草刈りに来て、休憩中とのこと。
「ええ風吹いてる」だと。
この助代さん、人生の後半に大きな変化があって今は種子島。
『完本コーヒーカップの耳』にはいっぱい登場してます。
なんともいえない味のある人です。