喫茶 輪

コーヒーカップの耳

Z先生

2025-02-14 11:29:24 | 完本 コーヒーカップの耳

三か月ぶりのM病院。

M病院でのわたしの主治医Z先生だが、二年ほど前に前立腺がんを早期発見してくださった医師です。

まあ、早期発見するための血液検査を定期的に受けていて、それで見つかったのだったが。

その先生の今日は診察日。診察といっても尿検査と血液検査のデータを見ておはなしを聞くだけだが。

呼ばれて診察室に入って椅子に座ると、

「お伝えするのがすっかり遅くなったのですが…」と申し訳なさそうに切り出される。

わたしは、何か具合の悪いことが起こったのかとちょっと心配に。

ところが、

「前にいただいていた本ですが、非常に面白かったです」

え?と思った。なんの話?

もう何年か前に差し上げた『完本・コーヒーカップの耳』のことだった。

すっかり忘れていた。

「話し言葉であのように表現されていて…」と。

「私の知らない昔の話が、ありありと目の前に繰り広げられ…」などといろいろ感想を話してくださった。

そういえばこの先生、本が好きだとおっしゃっていたのだった。

それにしても今頃とは。

お忙しいし、それに「患者が書いた本なんて」と有難迷惑に思われていたのかもしれない。

それが、何かのはずみで最近手にされたのだ。そして読み始めたら…、というわけだ。

良かった。

帰りの「鳴尾 武庫川女子大前駅」です。

今、M病院は工事中で駐車場がないのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今も借り出しが

2024-09-15 08:49:00 | 完本 コーヒーカップの耳

今朝、兵庫県図書館情報で『完本・コーヒーカップの耳』を調べてみた。

すると現在、5冊が貸し出されている。

西宮で三冊、神戸で一冊、新温泉町で一冊。

https://www.library.pref.hyogo.lg.jp/oudan/?q=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E8%80%B3#4022516682

出版から四年半になるのにうれしいことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「晩飯」

2024-08-18 19:08:39 | 完本 コーヒーカップの耳

こんな記事があった。

「晩飯」

二日前、わたしの誕生日の記事だ。

非常に詳しく書いて下さっている。

どなたが書いて下さってるのだろうか?

お若い人のようだが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮図書館の『完本・コーヒーカップの耳』

2024-08-15 11:04:26 | 完本 コーヒーカップの耳

西宮図書館には拙著『完本・コーヒーカップの耳』が7冊架蔵されています。

たくさんお買い上げありがとうございます。

たまに貸し出し状況をのぞいてみるのですが、いつも何冊か貸し出されていて、

今日は4冊が貸し出し中になっていました。

出版されてから4年を過ぎましたが、長く可愛がってもらっています。

ありがとうございます。

本屋さんで買って頂けるともっとうれしいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮脇書店の『完本 コーヒーカップの耳』

2024-07-11 15:25:03 | 完本 コーヒーカップの耳
いつも行く本屋さん、「宮脇書店」ダイエー西宮店。
拙著『完本コーヒーカップの耳』を棚に置いてくださっています。
 
 
出版以来4年半になるのですが、いまだにぼちぼちと売れてるようでありがたいことです。
多くの図書館でもいまだに次々と貸し出されている様子です。
 
 
店員さんにお願いして棚を写させていただきました。
 
『コーヒーカップの耳』 おもしろうてやがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイン会に備えて

2024-04-21 16:38:25 | 完本 コーヒーカップの耳
朗読会のあとのサイン会のために『コーヒーカップの耳』を準備しました。



出席者の多くはすでに拙著をお持ちですので、少しだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬文学会の清水さん

2024-03-24 10:58:39 | 完本 コーヒーカップの耳
今朝の神戸新聞「但馬版」です。

「但馬文学会」のことが大きな記事に。
写真、右から二番目が清水祐明さんです。
昔、同人誌「火曜日」でお仲間でした。
この人が4年前に拙著『完本・コーヒーカップの耳』を紹介してくださっています。
HP「但馬文学会」で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年前のラジオ

2024-03-23 08:36:57 | 完本 コーヒーカップの耳
4年前の音、まだ残ってるんですね。
「まっことラジオ」
コロナでスタジオには行けなかったのでした。

『完本・コーヒーカップの耳』その時に話した本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 出版記念トークイベント 】

2024-03-06 14:11:17 | 完本 コーヒーカップの耳
【 出版記念トークイベント 】

4年前の今日、2020年3月6日、わたしは東京神保町に居るはずでした。
ドリアン助川さんと。
新幹線の切符も用意しホテルも予約済みだったのですが、コロナのせいで延期になり、そして中止に。

『完本・コーヒーカップの耳』 人の世の味わい そのすべてがここにある。(ドリアン助川さん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮脇書店と六湛寺川

2024-03-01 11:54:06 | 完本 コーヒーカップの耳
浜松原町のダイエー内の「宮脇書店」まで。

3月13日発行予定の、ドリアン助川さんの本、『太陽を掘り起こせ』(ポプラ社)の予約に。
ネットでも簡単に予約できますが、なるべく本屋さんに足を運ぼうと思ってますので。
2500歩。

今日の六湛寺川。



川面に青空が少し。


『完本・コーヒーカップの耳」おもしろうて、やがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年前の今日 その2

2024-02-29 08:31:46 | 完本 コーヒーカップの耳
4年前、2020年2月29日の日記です。
「中止ではなく、延期に」
結局は中止になったのでした。
それが4年ぶりに開催されるのではないか?とのうわさもありますが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハッピービューティフル」

2024-02-23 09:27:24 | 完本 コーヒーカップの耳
昨日来訪のBさんだが、『完本コーヒーカップの耳』の中で面白かったのは「バスガイド」だったとおっしゃる。
読んだ人がよく感想を言って下さり、好きな作品を上げて下さるが、人により様々なのが面白い。
100以上ある話の中でこれを選んだ人は初めてだった。

これを機に久しぶりにこの幸美ちゃんの話を読んでみた。この話の前後にも話があって、やはり笑ってしまった。と同時に泣けてしまう。
わたしは文末に、
「今後この子にどんな人生が待ち受けているのだろうか。しかし彼女は、その持ち前の明るさとパワーできっと乗り越えて、自分の道を切り開いて行くに違いない。幸美の未来に幸あれ。」
と書いている。しかしその後の情報では苦労をしているとのことだった。
今はどうしているだろうか?

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年前の今日

2024-02-20 09:21:32 | 完本 コーヒーカップの耳
4年前の今日、姫路、網干の病院に入院していた妻が退院した日でした。「2020年2月20日」


そして『完本コーヒーカップの耳』の全国発売の日でした。

奥付には2月28日発行となってますが。実際は20日。

あっという間、コロナ漬けの4年間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのさくらFM

2024-01-30 21:41:07 | 完本 コーヒーカップの耳
さくらFMに生出演してきました。
30分。
楽しかったので、時間を短く感じました。
お相手のパーソナリティーは久保直子さん。
初めてお会いしたのはまだ半年ほど前ですが、もう何年もお付き合いがあるような感じでしゃべりやすかったです。
終わりに『完本・コーヒーカップの耳』から「ハーレー」を朗読しました。
番組が終わって帰ろうとしていたら、やはりパーソナリティーの増井さんが「聴いてました~」と会いに来てくださって、喫茶店へ。
1時間以上も楽しくおしゃべり。
増井さんとのおしゃべりは20年以上ぶりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮脇書店の『完本・コーヒーカップの耳』

2024-01-29 12:06:38 | 完本 コーヒーカップの耳
浜松原町の宮脇書店に本を買いに行ってきました。
ネットで簡単に買えるのですが、なるべく本屋さんでと思ってますので。
しかもこの本屋さんは拙著『完本・コーヒーカップの耳』を今も棚に置いてくださっているのです。
店長さんに撮影許可をいただきました。
ノンフィクションの棚です。


隣に川柳の本がありました。


出版してから4年にもなるのに置いてくださっていてありがたいことです。ぼちぼちでも売れてるのでしょうね。
近々、この本の朗読会が開催されるという噂もありますし。
また明日には「さくらFM」で一作朗読させてもらうことになってます。

帰りに六湛寺川をパチリ。
これはいつもの場所より下流です。


これはいつもの六湛寺川。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする