喫茶 輪

コーヒーカップの耳

歩く

2025-02-03 15:15:36 | まち歩き
あかんのですけど、最近歩けてないです。寒いですからね。
 
久しぶりに郵便ポストまで歩いてきました。
 
なので、久しぶりの六湛寺川です。
 
 
景色は冬枯れ。緑がなく殺風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびすさんで花森書林さん

2024-11-25 18:50:37 | まち歩き
今日はよく歩きました。約7000歩。
 
午前は渡辺脳心臓血管センターまで。
異常なしで良かったです。
けど長い待ち時間でした。そんな中、待合所で腹立たしい患者に出合って不愉快でしたが、そのことは書きません。
 
午後は西宮神社(エビスさん)までちょっと取材に。
 
丁度古本市をやってましたので、覗いて回りました。
 
花森書林さんが来てはって、ご挨拶。
「お姉ちゃん亡くなって3年ぐらいになる?」と訊くと「いえ、まだ1年半。去年の5月でしたから」と。
昨日、ご主人と子どもさんが来ておられたとのこと。そのご主人はわたしの書くもののフアンなのです。一度お会いしたかったなあ。
 
完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら本屋さんでも買えます。宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)のノンフィクションのコーナーに有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮脇書店へ 2024年10月21日

2024-10-21 19:51:05 | まち歩き

予約していた本が入荷したとのことで行ってきました。

「宮脇書店」西宮ダイエー店。浜松原町まで。約3000歩。

写真は六湛寺川。

 

 
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)でお買い求めできます。ノンフィクションのコーナーに有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファインプレーは要らない!

2024-10-09 16:03:58 | まち歩き
アミティーホールまで行ってきました。
あるイベントのチケットを買いに。約2900歩。
楽しみです。
 
帰りに信行寺さんの門前を通りました。
掲示板の今月の言葉がいいですねえ。
 
 
 
阪神、岡田監督の言葉。
「ビッグプレーとかファインプレーは必要ない」
 
ここのお寺さんの掲示板は個性的です。
ほかのお寺さんのような行儀の良い言葉ばかりではなく、”勉強好きでない人”の心にも届く言葉が選ばれています。
 
掲示板の横に持ち帰り自由のプリントがあります。
「住職的解説」、これが面白く、ためになります。
「そらそうよ」がいいですねえ。
掲示板の写真は信行寺さんのHPからお借りしました。お許しを。
 
 
『コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。勉強好きでない人の言葉がいっぱい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの徒歩図書館

2024-10-05 10:23:31 | まち歩き

暑い間はとても無理でした。

久しぶりの徒歩での図書館です。

往復4300歩。病気をする以前、6年前までは4000歩ぐらいでした。意識はしていないのに歩幅が大分狭くなっています。

久しぶりの札場筋の昼間の写真。

酒蔵通り(何度も書くがわたしのネーミング)に優しいベンチが設置されてました。最近は意地悪ベンチが多いのですがね。

涼しくなったとは言っても歩けば暑いだろうと半袖Tシャツ一枚で。

ところが帰りにはやっぱり汗をかいてしまいました。

お地蔵さんの彼岸花が迎えてくれました。

 

 
『コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直線と六湛寺川

2024-08-15 19:20:03 | まち歩き
ウォーキングというほどではありません。
「ウォー」というほどでもなく、「ウ」ぐらい。たった800歩ほど。
ちょっとポストまで。
写真一枚目、ポストそばの交差点。
わたしの好きな直線がいっぱい。
 
そして2枚目、今日の六湛寺川です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な?ウォーキング

2024-08-06 13:40:55 | まち歩き
真っ昼間に外歩きしてきました。
最近まったく歩けてませんでしたので。
危険でしょうかねえ?
でも、しんどくなったらすぐに中止する積りで。
日傘を持って出ましたが、曇っていて使わず。
ポストへ行って、そのまま町内一周。
用海町は小さな町ですので、約1900歩。
一万歩あるく人の五分の一。
さすがに汗は出ましたが。
写真は夏の六湛寺川。
 
 
そして、前の道を今日は反対側の西から東を向いて。
 
 
『完本・コーヒーカップの耳』 町の喫茶店のカウンター辺り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後初のウォーキング

2024-07-11 15:09:13 | まち歩き
雨が上がってるようなので、本屋さんまで歩いてきました。
先月25日に手術して以来初めてまとまったウォーキングです。
と言ってもたった2600歩。
ま、ぼちぼちです。
 
途中の六湛寺川と東川です。
 
空はどんよりと曇り空ですが、緑はきれいでした。
 
 
 
帰りにはまた降ってきて、折り畳み傘を持っていて良かったです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲが

2024-06-05 13:28:00 | まち歩き

ちょっとコンビニまで。

今日の六湛寺川です。

 

川の中に白く見えるのはクラゲです。

時おり上がってきてますが、今日のクラゲは大きいですね。

満ち潮であがって来たのでしょうが、引き潮になって困ってる様子です。かわいそうに。

 

 
『コーヒーカップの耳』 『あん』の著者ドリアン助川さん絶賛の本。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と本屋さん

2024-04-05 11:10:10 | まち歩き
陽気につられて、ちょっと本屋さんまで。
途中の津門中央公園の桜を,愛でて。








満開の木もありましたが、全体的にはもう少しというところ。

2700歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最も好きな季節

2024-03-14 10:51:03 | まち歩き
浜松原町の宮脇書店まで。
頼んでいた本を引き取りに。
薄曇りの空ですが、これから晴れ上がりそうです。
わたしは一年中で今の季節が最も好きです。
風は冷たいが陽光はキラキラ。
「早春」いい言葉ですね。

往復2400歩。
歩いてきたらさすがに暑い。
ドアを開けて家の中に入ると、気配で「おかえり」と言ってくれる人がいる。
ありがたいですね。
部屋へ入ると、ファンヒーターが点いている。
ムッと暑い。
「あっつ〜!誰がヒーター点けてるん?」
「さあ、誰やろねえ?」
「俺は頼んでないのに」
と言ってみた。


今日の六湛寺川です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の六湛寺川と東川 2024・3・10

2024-03-10 15:16:39 | まち歩き
原稿書きの合間に気分転換でちょっとコンビニまで。
いいお天気です。
地球の空が青いというのはうれしいことですね。







今日の六湛寺川と東川。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の札場筋 2024・3・4

2024-03-04 15:13:24 | まち歩き
郵便局まで。
2600歩。
いいお天気で、帰りはやっぱり上着を脱ぎました。

今日の札場筋です。




『完本・コーヒーカップの耳』おもしろうてやがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない欄干

2024-03-02 17:08:52 | まち歩き
今日の六湛寺川です。


橋の欄干が壊れてます。
頭の部分、落下しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館から夙川尻まで

2024-02-28 15:07:39 | まち歩き
お昼前に図書館まで。
いいお天気だったので上着は着ずにセーター姿で。
今日の札場筋です。


図書館の帰りに夙川へ出て、

図書館そばの橋から南方面。


これは臨港線の橋から北方面。遠くに甲山が見えます。

川尻まで行って来ました。


カワセミに会えるかなと思って。
残念ながら、会えませんでした。
よく歩きました。6200歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする